コーディネーターコラム

Coordinator's Column お仕事の話から、湘南のグルメ・耳寄り情報まで。

 

掲載:2025.01.08)介護職必見!熱心な家族にどう対応するべきか

熱心な家族にどう対応するべきか?

 

介護の仕事をしていると、ときどきご家族から「もっとこうしてほしい」と細かい指示や要望を受けることがありませんか?

細かな意見が続くと「どう対応したらいいんだろう?」と悩むこともあるかもしれませんね。
そこで今回はそんな熱心なご家族との向き合い方をお話ししていきます!

 

▼背景を理解する
熱心なご家族は、大切な家族が慣れない環境で生活することに、不安や心配を抱えています。
特に「家族のことを一番よく分かっているのは自分だ」という思いがある方ほど、施設でのケアに細かく意見したくなることがあります。

 

例えば「食事は絶対に○○でなければだめです」と指定された場合、それは単なるこだわりではなく「ちゃんと食べて元気でいてほしい」という愛情の表れかもしれません。
まずは「○○さんのことをとても気にかけていらっしゃるんですね」と共感を示し、家族の思いに寄り添う姿勢を示しましょう。

 

▼要望を整理し優先順位をつける
利用者さん一人ひとりに合ったケアを提供することが重要ですが、すべての要望に応えるのは難しいこともありますよね。
そんなときは家族と一緒に要望を整理し、優先順位をつけていきましょう。

 

たとえば「週に何度も外出をさせてほしい」という要望があったとき
「外出が難しい日は、施設内でどのように過ごしていただけると安心ですか?」と代替案を提案してみるのも一つの方法です。
現実的な対応を一緒に考える姿勢を示すことで、ご家族の納得感を得られることがあります。

 

▼施設の専門性や方針を分かりやすく伝える
ご家族は施設でのケアがどのように行われているのかを詳しく知らないことが多いため、不安から要望が増えることもあります。
そのため、施設の方針や具体的なケア内容について、分かりやすく説明することが大切です。

 

たとえば「入浴は週2回です。お肌の健康を守るのと、お体に負担をかけないためです」などと具体的な背景を説明すると、家族も納得しやすくなります。
また「何か気になることがあれば、職員にいつでもお声がけください」と伝え、相談しやすい雰囲気を作ることも大切です。

 

▼まとめ
ご家族も介護士も、利用者さんのために一生懸命なはずです。
同じ目標に向かって協力していく姿勢を大切にしながら、一つひとつ丁寧に対応していきましょう!

 


SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

SHONAN+(湘南プラス)は、ここが違う!

SHONAN+ Human resources innovation

藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉などの湘南エリアを基盤に、関東エリアで人材紹介事業を展開しているSHONAN+(湘南プラス)。
看護・介護の業界で仕事をしたいという多くの方と企業様のニーズにお応えし、密度濃くスピーディにお手伝いをいたします。
SHONAN+(湘南プラス)は、「仕事紹介」だけにとどまらず、独自のサービスを展開し、湘南エリアにおけるHuman Resource(ヒューマンリソース)の可能性を最大限に活かしたサービスの発展を目指します。
藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉の湘南エリア、横浜エリアのお仕事さがしはSHONAN+(湘南プラス)にお任せください!

SHONAN+(湘南プラス)の会社情報はこちら >