掲載:2025.02.25)新人介護士さん必見!利用者さん目線のケアとは?
新人介護士さん必見!
利用者さん目線のケアとは?
利用者さんが安心して過ごせるケアをするためには、「利用者さん目線」を意識することが大切です。
今回は、新人介護士さんが心がけたいポイントをご紹介します!
▼目線を合わせる
利用者さんに話しかけるとき、立ったままだと威圧感を与えてしまうことがあります。
目線の高さを合わせて話すことで、利用者さんも安心しやすくなります。
特に車椅子の方には、しゃがんで目線を合わせることを意識しましょう。
また、いきなり後ろから話しかけるのではなく、正面から「〇〇さん、おはようございます」など、名前を呼びながら声をかけると、より安心感につながります。
▼利用者さんのペースを大切に
介護の現場では、時間に追われることも多いですが、利用者さんのペースを尊重することが大切です。
食事や着替え、移動などでは急かさずに「〇〇しましょうか?」と声をかけながら進めると、利用者さんも落ち着いて行動できます。
また、できることはできるだけ自分でやってもらうのもポイントです。
「やってあげる」のではなく「できることをサポートする」意識を持つことで、利用者さんの自立を促せます。
▼環境を利用者さんの視点で確認する
利用者さんの立場になって、施設内の環境をチェックすることも大切です。
たとえば、ベッドから起き上がったときに手の届く範囲に必要なものがあるか、食事のときに食べやすい位置にお皿が置かれているかなど、ちょっとした工夫で快適さが変わります。
また、歩行時にはつまずきやすい場所がないか、トイレの手すりが使いやすい位置にあるかも重要です。
安全面にも気を配れるようになるといいですね!
▼まとめ
利用者さん目線のケアを意識することで、より信頼される介護士になれます。
この3つを意識して、少しずつ実践してみてくださいね。
SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。
藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。
▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報
-
無料WEB登録はこちら
必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。
-
お仕事情報メール配信サービスこちら
メールアドレスと希望条件を入力するだ。
SHONAN+から新着のお仕事情報をメール配信いたします。