コーディネーターコラム

Coordinator's Column お仕事の話から、湘南のグルメ・耳寄り情報まで。

 

掲載:2024.05.14)失語症の方とのコミュニケーション

失語症の方とのコミュニケーション

 

脳卒中の後遺症の1つに
話す・聞く・読む・書くのいずれかが難しくなる失語症があります

今回は失語症のある方との日常会話のコツを
現役の言語聴覚士(ST)が解説します!

 

▼選択肢を提示する
失語症では言いたい単語が出てこないことがよくあります

たとえば飲みたいものを聞くなら
「なにを飲みますか?」と聞くよりも
「コーヒーとお茶、どっちを飲みますか?」と聞けるといいですね

 

さらに伝わりやすくするなら
コーヒーとお茶の写真やイラストがあると、理解しやすくなります

またお風呂に入る、ご飯を食べるなどの動作はジェスチャーでも伝えられます
よく聞く質問は準備しておくといいですね!

 

▼言葉が出てこないときは?
選択肢をだしても言いたいことがわからないことはよくありますが
言葉が思うように出てこない失語症の方でも
嬉しいことがあったときや驚いたときなど、感情が昂ったときにスラスラと言葉が出てくることがあります

 

もし失語症の方が
うまく言葉が出てこないことにモヤモヤしているようであれば、一度別のことをしてもらってもいいですね
しばらくしてからさっき言いたかったことが出てくるかもしれません

 

▼その人に合わせた方法を
ときどき失語症のかたに50音表や文字盤を用意する人がいますが、使える方はごくわずか
かえって「わからない!」とストレスを与えてしまうかもしれません

 

失語症といっても症状はさまざまで
漢字のほうが理解しやすい方
書くより話すほうが得意な方などもいらっしゃいます

 

その方にとってベストなコミュニケーション方法はなんなのか?
言語聴覚士などの専門スタッフに聞いてみましょう

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

SHONAN+(湘南プラス)は、ここが違う!

SHONAN+ Human resources innovation

藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉などの湘南エリアを基盤に、関東エリアで人材紹介事業を展開しているSHONAN+(湘南プラス)。
看護・介護の業界で仕事をしたいという多くの方と企業様のニーズにお応えし、密度濃くスピーディにお手伝いをいたします。
SHONAN+(湘南プラス)は、「仕事紹介」だけにとどまらず、独自のサービスを展開し、湘南エリアにおけるHuman Resource(ヒューマンリソース)の可能性を最大限に活かしたサービスの発展を目指します。
藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉の湘南エリア、横浜エリアのお仕事さがしはSHONAN+(湘南プラス)にお任せください!

SHONAN+(湘南プラス)の会社情報はこちら >