コーディネーターコラム

Coordinator's Column お仕事の話から、湘南のグルメ・耳寄り情報まで。

 

掲載:2025.02.14)介護士必見!少しの工夫で自立を支えるケア

少しの工夫で自立を支えるケア

 

介護の現場では
麻痺があるけれど自分でご飯を食べたい
手が震えるけれど孫に手紙を書きたいといった
利用者さんの「もっと自分でやりたい」という声を聞くことがあるかもしれません。

今回は利用者さんの“できる”を引き出すための工夫をご紹介します!

 

▼食事のサポート
手の不自由がある方でも滑り止めマットを敷くとお皿が動きにくくなり、片手でも扱いやすくなります。
また少し深めの食器を使えばスプーンですくうのが楽になります。

 

ある利用者さんは片麻痺があり全介助で食事をしていたのですが、お皿や食器を工夫することで全部自分で食べられるようになりました。
どんな補助食器があるのか一度カタログを見ておいてもいいですね!

 

▼趣味のサポート
腕や指がうまく動かないからと手作業を諦める利用者さんはよくいらっしゃいます。
ですがペンや編み棒にスポンジを巻いて太さを調整すると、握りやすくなることがあります。

 


以前、孫に手紙を書きたいけれど字が震えるから…と話していた方がいらっしゃいました。
そこで持ち手を太くしたペンと紙を固定するボードを用意して練習!
時間はかかりましたが手紙を書くことができて、喜んでいただきました。

 

▼挑戦を見守る姿勢
どんなに工夫をしても、初めからうまくいくとは限りません。
大切なのは「少しずつできる範囲でやってみよう」と声をかけることです。

 


一度でできなかった場合も、その努力を一緒に喜び、次の方法を考えてみます。
「今日はここまでできましたね」と声をかけるだけで、利用者さんの自信と意欲を高めることができます。

 

▼まとめ
利用者さんの「やりたい」を支えるためには、身近な工夫や道具を活用することが大切です。
小さな成功体験を積み重ねることで、喜びや自立心が生まれます。
日々のケアの中で、利用者さんの生活を豊かにする方法を一緒に考えていきましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

SHONAN+(湘南プラス)は、ここが違う!

SHONAN+ Human resources innovation

藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉などの湘南エリアを基盤に、関東エリアで人材紹介事業を展開しているSHONAN+(湘南プラス)。
看護・介護の業界で仕事をしたいという多くの方と企業様のニーズにお応えし、密度濃くスピーディにお手伝いをいたします。
SHONAN+(湘南プラス)は、「仕事紹介」だけにとどまらず、独自のサービスを展開し、湘南エリアにおけるHuman Resource(ヒューマンリソース)の可能性を最大限に活かしたサービスの発展を目指します。
藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉の湘南エリア、横浜エリアのお仕事さがしはSHONAN+(湘南プラス)にお任せください!

SHONAN+(湘南プラス)の会社情報はこちら >