掲載:2025.03.21)介護士必見!同期と比べて焦るとき
同期と比べて焦るとき
「同期はリーダー業務を任されているのに…」など
つい周りと自分と比べて焦ってしまうことはありませんか?
周りと比較してしまうとき、どうすれば前向きに仕事に取り組めるのか考えていきましょう!
▼自分のペースを大切に
介護の仕事は、利用者さん一人ひとりへの関わり方や施設ごとの方針によって学ぶ内容が異なります。
同期でも任される業務や経験する場面は違って当然です。
「自分は自分のペースで経験を積んでいる」と意識することで、焦りが和らぐはずですよ。
▼自分の強みに目を向ける
落ち込むよりも、自分が得意なことに目を向けてみましょう。
例えば、「利用者さんと笑顔で話せる」「細かなケアができる」「記録が丁寧」など
あなたならではの強みがあるはずです。
周りと比べるよりも、自分ができることを増やしていくことが大切です。
▼焦りを成長のチャンスに
「もっとできるようになりたい」という気持ちは、向上心の表れでもあります。
今はまだ苦手なことも、経験を積むことで少しずつ自信に変わっていきます。
焦る気持ちをバネにして、目の前の仕事に丁寧に取り組んでいきましょう。
▼まとめ
同期と比べて焦るのは、成長したいという前向きな気持ちがあるからこそ。
周りと比べるのではなく、「昨日の自分」と比べて少しずつ成長していけば、確実に自信につながります。
あなたのペースで、あなたらしい介護を続けていきましょう。
SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。
藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。
▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報
-
無料WEB登録はこちら
必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。
-
お仕事情報メール配信サービスこちら
メールアドレスと希望条件を入力するだ。
SHONAN+から新着のお仕事情報をメール配信いたします。