掲載:2025.08.08)指導係りの看護師必見!失敗を責めない職場づくり
失敗を責めない職場づくり
誰にでも失敗はあるけれど、問題はその後の声のかけ方。
「失敗しても大丈夫」と思える職場には、安心して学べる土台があります。
今回は、そんな空気をどう作るかを考えてみましょう!
▼ 失敗は成長の材料
失敗しても責めずに、まずは落ち着いて声をかけましょう。
大切なのは、「あなたはダメ」と伝えるのではなく、「次につながるよ」と導くこと。
「私も昔ミスしたことあるよ」
「気づけてよかったね」
そんな一言が、新人さんの心に残ります。
▼ フォローする言葉
失敗後の声かけは、無意識に「圧」になってしまうことも。
たとえば声かけを
×「なんで間違えたの?」
○「どこで迷った?一緒に振り返ろうか」
と変えてみましょう
違いはわずかでも、受ける印象は大きく変わります。
責めるのではなく、気づきにつなげる視点を持つといいですね!
▼ チームで支える意識
失敗を個人の責任にしすぎないことも大切。
「これはチームの中で起きたことだよ」と伝えるだけでも、安心感は違います。
「困ったときは誰にでも相談できる」
そんな雰囲気がある職場は、新人さんにとって大きな支えになります。
▼まとめ
ミスが起きたとき、「どんな言葉をかけるか」は職場の育成力そのもの。
失敗の有無ではなく、どう向き合うかが問われています。
新人が「失敗しても大丈夫」と思える職場は、一人ひとりの行動から生まれていきますよ!
SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。
藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。
▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報
-
無料WEB登録はこちら
必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。
-
お仕事情報メール配信サービスこちら
メールアドレスと希望条件を入力するだ。
SHONAN+から新着のお仕事情報をメール配信いたします。