掲載:2025.08.12)介護職必見!ほめ上手な介護士になる!!
ほめ上手な介護士になる!
日々の介護の中で、利用者さんが自分の力で何かをやり遂げたとき
「できた!」の気持ちをしっかり受け止めて伝えることは、自立支援の大事な一歩です。
今回は、達成感を後押しするほめ方や、伝え方のコツをご紹介します。
▼ 具体的に褒める
「今日は最後まで自分で食べられましたね」
「折り紙、とても丁寧にできましたね」
というように
ただ「すごいですね!」とだけ言うよりも、できたことを具体的に言葉にするのがポイントです。
できたことを具体的に示すと、利用者さんも自分の力を実感しやすくなります。
小さな達成感の積み重ねが、自立につながる意欲を引き出しますよ。
▼ タイミングはその場で
褒めるタイミングは、できた直後がベストです。
達成感が一番強い瞬間に声をかけることで、「頑張ってよかった」という気持ちがしっかり残ります。
「さっきは頑張れましたね」よりも、「今できましたね!」とその場で伝える方が、より喜びを共有できます。
すぐに反応することが、次の意欲にもつながりますよ。
▼ 自然な敬意をこめる
褒めるときは、子ども扱いに聞こえないように言葉を選ぶことも大切です。
高い声で「わぁ~すごい!」と大げさに褒めると、かえって不快に感じる方もいます。
「丁寧にできましたね」
「助かりました、ありがとうございます」
と相手の表情を見ながら、落ち着いたトーンで伝えると信頼感も深まります。
▼ まとめ
利用者さんの「できた!」の瞬間を見逃さず、具体的・自然な言葉で褒めることが、自立支援の大切な一歩。
日々のケアの中で、達成感をしっかり伝える習慣をつくってみてくださいね。
SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。
藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。
▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報
-
無料WEB登録はこちら
必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。
-
お仕事情報メール配信サービスこちら
メールアドレスと希望条件を入力するだ。
SHONAN+から新着のお仕事情報をメール配信いたします。