掲載:2025.09.09)指導係りの看護師必見!教えたのに伝わらない理由?
休みがちな新人さんとの関わり方
欠勤や早退が続く新人さんがいると
体調?それとも気持ちの問題…?と、指導側も不安になりますよね。
大切なのは「今どんな状態なのか」に目を向けること。
今回は、そんな新人さんと向き合うためのヒントをご紹介します。
▼気持ちを想像してみる
繊細なタイプや体力がまだついていない方は、環境に慣れるだけで精一杯なことも。
「また休み?」「やる気あるの?」と思ってしまう前に、事情がある可能性を考えてみましょう。
体調なのか、職場環境なのか、プレッシャーなのか…本人も言葉にできていないかもしれません。
まずは“何かあるのかも”という想像力を持って見守ることが大切です。
▼話しやすさ=安心感
もし自分に言いにくそうなら、無理に引き出さなくてOKです。
「よかったら〇〇さんに相談してみてもいいかも」など、別の先輩や信頼できる人へつなぐのもひとつ。
職場全体で“見守る目”をもてると、本人も少しずつ心を開きやすくなります。
大事なのは「あなたを気にかけているよ」というメッセージを伝え続けることです。
▼戻りやすい空気をつくる
休み明けは戻りにくい雰囲気もありますよね。余計に足が遠のいてしまわないよう
「無理せず一緒にがんばろう」といった一言が安心につながります。
また、業務の進め方も「今できそうなこと」から調整できるとベターです。
小さな成功体験の積み重ねが、“職場にいても大丈夫”という自信になりますよ。
▼まとめ
すぐに休みがちな新人さんも、「甘えている」と決めつける前に、何かしらの背景があるかもしれません。
教える側もひとりで抱えず、職場全体で見守る意識が大切です。
本人の気持ちやペースに寄り添いながら、「また来よう」と思える空気をつくっていきましょう!
SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。
藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。
▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報
-
無料WEB登録はこちら
必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。
-
お仕事情報メール配信サービスこちら
メールアドレスと希望条件を入力するだ。
SHONAN+から新着のお仕事情報をメール配信いたします。