看護コラム

Coordinator's Column お仕事の話から、湘南のグルメ・耳寄り情報まで。

 

掲載:2023.04.18介護分野で働く看護師の仕事内容

介護分野で働く看護師の仕事内容

 

介護分野で働くのも気になるけれど
どんな仕事をするんだろう?
そんな疑問に答えるために
介護分野で働いている看護師の方に
お仕事内容を聞いてきました!

 

▼利用者さんの健康管理

  • 体温や血圧を測定するバイタルチェック
  • 歯ブラシやスポンジ、綿棒などで口腔ケア
  • 爪切りや爪やすりで爪を整える
  • 耳垢を除去する

といった健康管理をしています

 

▼療養にかかわる業務

  • 皮膚に軟膏を塗る
  • 湿布を貼る
  • 専門的な判断や技術を必要としない程度のケガの処置
  • 自己導尿を補助するカテーテルの準備
  • 人工肛門がある利用者さんの排泄物の処理

といった療養の業務を行うこともあります。

 

▼医師の指示の下で行う医療行為

  • 与薬、服薬管理
  • 点滴
  • 採血
  • 胃ろうの管理
  • たんの吸引
  • 褥瘡(床ずれ)の処置
  • 尿道カテーテル・尿道留置カテーテルの挿入

といった医療行為を、医師の指示のもとで行うことがあります。
医師からの指示がない医療行為はできないので注意!

 


介護分野ではさまざまな職種が連携して
利用者さんの生活をサポートしています。
看護師は医療従事者として
利用者さんの健康を守るのが第一!

 

医師が常駐していない介護施設であれば
利用者さんの体調が急変したとき
看護師が応急処置、救急隊員や医師への引き継ぎなどを行います。
医療的な判断を任せられるケースも多く、大きな責任を伴います。

 

責任重大ですが
利用者さんの生活に寄り添い、信頼関係をじっくり築くことができるのがこの仕事の魅力の1つです!
人と関わるのが好きな人にはぴったりの仕事かと思います。

 

また病院に比べて残業が少なく
夜勤のない勤務形態の職場も多いので
子育てや介護、趣味との両立もしやすいため
ワークライフバランスを重視した働き方ができますよ。

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.04.05老健に向いている 看護師の特徴

老健に向いている看護師の特徴

 

▼コミュニケーション力のある人
利用者さんの身体状態や機能に関する情報を
看護職や介護職、リハビリ職や医師など
さまざまな職種間で共有する必要があります

また、ご家族と関わる機会もあるため
人にわかりやすく伝える能力は必須となります

 

▼チームで目標達成をするのが好きな人
老健には看護スタッフだけでなく
介護スタッフやリハビリスタッフなど
たくさんの職種がいます

また、在宅復帰を目指している利用者さんも多いため
一人ひとりの利用者さんの目標を把握し
日常生活を通して機能回復をサポートしていくことが求められます。

 

▼穏やかな性格の人
老健は入居者さんの生活の場です。

テキパキと業務をこなすのも良いことではありますが
入居者さんがゆったりとくつろいだ気落ちで過ごせるよう
サポートできる人が向いています

 

老健では看護のスキルを活かしながら
介護スキルも学ぶことができます

他のスタッフの立場を尊重しながら
看護師ならではの専門性を生かしていきましょう!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.03.30現役看護師の 転職エピソードvol.4

現役看護師の転職エピソードvol.4
40代女性

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
転職前は、病院の透析科で看護師をしていました。
混合病棟だったので、透析の患者だけでなく、脳外科の患者さんなども受け入れていました。
転職をしていまは高齢者が通うデイサービスに勤務しています。

 

▼転職しようと思ったきっかけは?
妊娠をしたため、夜勤があり、精神的も体力的にもきつい病棟を離れたいと思いました。

 

▼転職先を探すとき重視したことは?
夜勤がないこと。
また、医療行為が少なくのんびりと働けたらいいなと思って転職先を探していました。

 

▼転職してみて感じたことを教えてください
新しい職場はスタッフさんたちの人がよく、楽しく仕事ができるようになりました。
理解のある職場で、妊娠中も無理なく働くことができました。

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.03.20看護師必見!Z世代の指導のコツ

Z世代の指導のコツ

 

▼指導のときは理由を伝える
指導をするとき、つい言葉が乱暴になったり口調がきつくなっていませんか?

感情的になるのではなく
「命にかかわることだから」「やり直しがきかないことだから」
と、きちんと理由を伝えましょう。

 

▼説明書をつくる
どんな人も仕事でミスはしたくないですよね。
ミスを防ぐために
よく起こるミスと、その解決策を冊子にまとめてみましょう。

それでもミスをしてしまったときも
「他の人のためにもなったね」と前向きな声掛けができるようになりますよ

 

▼報・連・相の時間をつくる
仕事はマニュアルにないこともたくさんあります。
そして新人さんのよくある悩みの1つが、いつ報・連・相すればいいのかわからないこと
なので業務を始める前に、報・連・相のタイミングを決めておきましょう。

そうすればお互い安心して業務に取り組めますよ。

 

▼質問は具体的に
新人さんに「今日はどうだった?」と聞いても、いまいち良い反応が得られなかったこと、ありますよね。
新人さんはまだ緊張していますし
質問するときは答えやすいよう、具体的に聞いてみましょう。

 

たとえば

「今日は〇〇と〇〇を実践したけど、難しかったことはあった?」
「今日の達成度は10段階だとどのくらい?」

といった聞き方があります。

質問1つで反応が全然ちがうので
ぜひ試してみてくださいね!

 

▼コミュニケーションの方法を変えてみる
若い人の中には
対面よりも手紙やLINE、チャットのような文面のほうが得意という人もいます。

対面ではなかなか話せない人でも
コミュニケーションの方法を変えることで、たくさん話してくれるようになることも

なかなか心を開いてくれないなぁ…と思ったら
やり方を変えてみるのもアリですよ!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.03.08看護師必見!年上の新人さんとの上手な付き合い方

年上の新人さんの上手な付き合い方

 

年上の新人さんが入ってくるらしいけど
どうやって接したら……!?

そう悩んだとき
意識したい4つのことをまとめてみました!

 

▼相手に敬意を払おう
年上の新人さんのなかには
これまで別の仕事をしてきた、という人も多くいます。

ストレートで看護師になった人とは
違った視野の広さや考えを持っているので
その経験を活かした、その人ならではの良さを見つけてみましょう!

 

▼無理していないかよく見てあげよう
こちらが「どう接したら…?」と悩んでいるのと同じように
向こうも「年下の先輩ってやりにくいな…」と感じて
「年上なのにできないところを見せられない」と少し無理をしているかもしれませんね。

あまり新人さんっぽく感じないことや
プライドが高いように思えることがあるかもしれません

でもそんなときも教える立場の人は
「新人さんだからできなくても当たり前なんだよ」と安心させてあげましょう

 

▼あいまいな指示はしない
年上だからと気を使い「〇〇してくれればありがたいです」
とあいまいな指示を出していませんか?
あいまいな指示はわかりにくく、ミスを引き起こしてしまうかもしれません。

 

それに指示される側も
あいまいな指示は、どうしたらいいのか迷ってしまいますよね。

指示は業務を行ううえで、必要不可欠なものです。
年上だから…まだ新人さんだから…と気負いせず
伝えることはハッキリ伝えましょう!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.02.28現役看護師の 転職エピソードvol.3

現役看護師の転職エピソードvol.3
40代男性

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
転職する前は精神科で看護師をしていました。
その後、老人保健施設、有料老人ホーム付きの訪問看護の仕事をしています。

 

▼転職しようと思ったきっかけは?
医療と介護の両方に精通したいと思ったからです。
地域には買い物や屋外での生活といったIADLに困っている高齢者が多く、需要はあると感じました。

 

▼転職先を探すとき重視したことは?
なるべく通勤に時間がかからないことです。

募集しているところが多く、希望の条件を見つけるのはそこまで大変ではありませんでした。
転職しようと思ってから2ヶ月くらいで決まりました。

 

▼転職してみて感じたことを教えてください
幅広い知識が求められていると、日々感じています。
それと精神科勤務だったころとは違い、勤務時間が定時になったことはありがたいですね。

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.02.22訪問入浴に向いている看護師の特徴

訪問入浴に向いている看護師の特徴

 

▼人が好き
入浴介助では肌がふれあうため
いつも以上に気持ちが伝わります。

また限られた時間で利用者さんの身体の状態を把握するには
ご家族とのコミュニケーションは欠かせません。
人が好きな人ほど、訪問入浴の仕事は向いているでしょう。

 

▼体力に自信がある
浴槽を運んだり利用者さんを浴槽に移したりと、意外と力仕事が多い訪問入浴。

事業所によっては看護師も、入浴介助や移動介助を行うことがあります。
さらに1日に何件も回るので、体力には自信があったほうがいいですね

 

▼チームで動くのが好き
訪問入浴は1日中同じスタッフで動きます。
利用者さんに気持ちよく入浴してもらうためにも
チームの協調性は欠かせません。

一人で黙々と仕事をするのが好きな人よりも
チームで動くのが好きな人のほうが向いています

 

訪問入浴は
気持ちよく入浴してもらい
よりよい生活を送ってもらえるやりがいのある仕事です!

気になる人はぜひ
お仕事情報を
チェックしてみてくださいね

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.02.14看護師が新しい職場に慣れるためにやること4選

看護師が新しい職場に慣れるためにやること4選

 

どんな人でも
新しい職場は不安になりますよね

今回は新しい職場に早く馴染めるための
心構えを4つご紹介していきます!

 

▼焦らず1つずつ覚える
どんな人でも
一通りのことができるようになるまでに
最低1ヶ月は必要と言われています。
焦らずに1つずつ仕事を覚えていきましょう

新人さんが前向きに仕事を覚えようとする姿は
他のスタッフからみても好感度が高いものですよ!

 

▼マニュアルを読み込む
転職してみると
「前の職場と手順が違う…」ということがあるかもしれません。
悩んでしまうと、仕事に慣れるまでに時間がかかります。
その職場のマニュアルを読み込んで
自身をもって業務を行いましょう!

 

▼積極的に質問する
マニュアルを読んでも
よくわからないことが出てくるはずです。
そんなときは
手の空いている人にどんどん質問していきましょう。
質問は会話のきっかけにもなるのでおすすめですよ。

 

▼1日の行動表を作ってみる
新しい職場で大変なことの1つは
「1日の流れが把握できない」ですよね。
1日が終わったら
その日の行動を紙に書いて振り返る、行動表を作ってみましょう!
「なにをして良いのかわからない…」と迷ったときに
自分がするべきことが見えてくるかもしれません。

 

1日も早く新しい職場に慣れて楽しく働けるよう
SHONAN+は応援しています!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.02.06現役看護師の 転職エピソードvol.2

現役看護師の転職エピソードvol.2
30代男性

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
看護大学を卒業した後
大学病院の救急救命センターで働いていました。

いまは特養の看護師として勤務しています。

 

▼転職にあたって、重視したポイントはありますか?
給与が上がること
通勤時間が10分以内であること

 

▼どんな風に転職先を探しましたか?
転職情報サイトに登録しました。
担当の人と何度もやりとりをし、
1年半くらいかけて、じっくり検討していました。

 

▼転職してみて感じたことを教えてください
前に働いていた病院と比べると
特養は看護師の裁量が大きいと思います。
複数の医師が常駐しているわけではないので
自分で判断することが多く、最初は戸惑いました。

ですが前の職場でのスキルを活かせている!と思うこともたくさんありますね。
また介護が必要な方の実際の生活を見ることができるのも
転職してよかったなと思います。

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.02.03看護師が転職で成功するためにやるべきこと その3

看護師が転職で成功するためにやるべきこと その3

 

看護師の資格を持っていれば
すぐ転職できる!と思っていても
転職先でうまくいかず、何度も転職を繰り返す……なんてことも

自分に合った職場を見つけるために
大事にしたいことをお話していきます

 

▼転職先の情報収集をしよう
転職の軸が決まり、希望条件に優先順位がついたら
つぎは情報収集をしていきましょう!

転職の軸の見つけ方や希望条件については
プロフィールから

その1】、【その2の投稿をチェックしてくださいね!

 

転職先の情報収集はとても重要!

一見よさそうな職場でも
給与はいいけど人間関係が…
雰囲気はいいけど通勤が大変…
などなど、思わぬミスマッチがあるかもしれません

 

情報収集をするときは

  • 職場見学をさせてもらう
  • 口コミサイトをみてみる
  • 働いている人に聞いてみる

といった方法があります

 

人間関係や残業などの聞きにくい質問は
キャリアアドバイザーを通して確認しましょう!

職場見学や面接の日程調整もしてくれるので
働きながらの転職活動では頼れるパートナーです

 

1番いいのは足を運んでみること
自分が働くかもしれない場所ですから
しっかり自分の目で見極めたいですよね

もちろんこのときも
希望条件や転職の軸が大事になります
じっくり考え、自分にあった職場を見つけましょう!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.31看護師必見!デイサービスで働くメリット

看護師必見!デイサービスで働くメリット

 

デイサービスとは
施設に入所せずに、日帰りで利用できる通所介護サービスのこと。
施設で食事や入浴、リハビリ、レクリエーション等を提供しています。

今回は看護師さん向けに
デイサービスではたらくメリットをご紹介いたします!

 

▼夜勤がなく規則正しい生活を送れる
病院勤務とは違い、デイサービスは平日の昼間のみの仕事が多いです。

子育てや介護をしながら働いているスタッフも多く、シフトに融通がききやすいのも特徴です。

 

▼利用者様と交流しやすい
デイサービスに通われている方は、比較的介護度が低い方が多いです。
精神的に安定している利用者様も多く
仕事をしながら、趣味や昔の話などで盛り上がる、という看護師さんも多いようです。

 

▼判断力が身につく
デイサービスには医師が常駐していません。
利用者様の体調が急激に変化したとき
どんな処置をすればいいか、医療機関に連絡をするべきかなど
スピーディに判断する力が身につきますよ!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.30新人でもできる? 訪問看護に向いている人 その2

新人でもできる?
訪問看護に向いている人 その2

 

▼挨拶やマナーがしっかりしている人
訪問看護師は利用者さんのプライベートな空間に立ち入って仕事をします。
基本的なあいさつやマナーを守り、利用者さんと信頼関係を築いていける人が向いていますね!

 

▼責任感があり、主体的に行動できる人
介護施設や病院と違い、周りにたくさんの看護師がいる状況ではありません。
自分自身でしっかりと考え、行動をに移すことができる主体的な性格の人が向いています。

 

▼運転が好きな人・体力に自信がある人
訪問先への移動手段は、自転車や車の場合がほとんどです。
車の運転に自信のない人は、自転車で訪問している事業所を選択するとよいでしょう。
自転車で訪問するとなると、体力は必須です!

 

▼コミュニケーションが得意な人
共通した認識で適切なケアを実施するためには、連携が不可欠です。

利用者さんはもちろん、事業所のスタッフ同士、かかりつけ病院、ケアマネージャーなどと密にコミュニケーションをとることが求められます。

 


訪問看護に向いているのは、必ずしもベテランとは限りません。
豊富な経験は訪問看護の仕事で活かせますが、訪問看護に向いているかどうかのすべてではありません。

自分に向いているかどうか、やりたい仕事かどうかを考えて、新しいキャリアにチャレンジしていきましょう!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.28新人でもできる? 訪問看護に向いている人 その1

新人でもできる?
訪問看護に向いている人 その1

 

▼生活に寄り添う看護がしたい人
訪問看護は、看護師が自宅に訪問して医療ケアを提供するサービスです。

治療が優先される病院よりも
「生活を支える視点からの看護」に関心のある人が訪問看護師に向いています。

 

▼プライベートと仕事を両立させたい人
子育て中の看護師さん
夜勤がある不規則な生活リズムが身体に合わない
といった方には、訪問看護師が向いているかもしれません。

オンコール対応が月に数回あるステーションもありますが
基本的には自宅で待機できますし、緊急訪問のない日もあるので、病院の夜勤より楽だと感じる人は多いようです!

 

▼人と話すことが好きな人
入退院の目まぐるしい急性期病棟で『もっと患者さんとのかかわる時間をもちたい』と考えている看護師さんは多いのではないでしょうか?
そんな方は、訪問看護が合っているかもしれません。
1回の訪問は30~90分と限られますが
その時間はずっと、1人の利用者さんとそのご家族だけにじっくり向き合うことができます!

 

訪問看護に向いているのは、必ずしもベテランとは限りません。
豊富な経験は訪問看護の仕事で活かせますが、訪問看護に向いているかどうかのすべてではありません。

自分に向いているかどうか、やりたい仕事かどうかを考えて、新しいキャリアにチャレンジしていきましょう!


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.27訪問入浴で看護師がすること

訪問入浴で看護師がすること

 

一般的な訪問入浴サービスは

  • メインの介護職員
  • サポートをする介護職員
  • 利用者さんの健康状態をチェックする看護師

の3名でユニットを組んで行います。

今回は訪問入浴で看護師がすることについてご紹介していきます!

 

▼入浴前の健康チェック
利用者さんのお宅に着いたら
室内に浴槽を運び入れ、ご自宅のお湯を引いて入浴の準備をします。
その準備のあいだに看護師が
利用者さんの健康状態をチェックします。

 

入浴は意外と体に負担をかけてしまいます。
ですので利用者さんの体温、脈拍、血圧を測るだけでなく

ご家族に「いつもと変わったことはないか?」を聞き
さらに観察もして、体調に問題がないかをみていきます。

 

▼医師の指示にそって健康チェックすることも
訪問入浴のサービスを受ける利用者さんは
事前に医師から許可をもらう必要があります
そのときは医師からの指示に従って健康状態を確認します。

事業所によっては、医師の「入浴可否意見書」を事前に用意しているところもあり
意見書に記載されている条件を一つ一つチェックして入浴の判断をすることもあるようです。
看護師が「入浴可能」と判断したら、いよいよ入浴です!

 

▼入浴前~入浴中
入浴前には、利用者さんを浴槽の近くまで運んだり、脱衣などのお手伝いをします。
このときに外傷などを見つけたら、入浴で痛まないようにケアをします。

入浴中、メインで介助するのは介護スタッフ。
でも大人1人を入浴させるのは、介護職員2名だけでは大変なこともあります。
ときには看護師も
洗身や洗髪などを補助することがありますよ。

 

▼入浴後
入浴後は服を着る前に保湿クリームや軟膏の塗布
創傷や胃ろう・気管切開部の処置、湿布を貼るなどのケアを行います。
入浴後に体調変化がないかを確認するのもこのタイミングです。

もしも体調に変化があったら
ケアマネージャーさんに連絡ををしたり
必要に応じて処置を行うなどの対応をします。

 

訪問入浴の仕事のイメージはつきましたか?
気持ちのいい入浴にはチームワークが必須!

気持ちよくお風呂に入ってもらえれば
こっちも嬉しくなりますね!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.26認定看護師・専門看護師・ケアマネジャーってどんな資格?

看護師必見!
認定看護師・専門看護師・ケアマネジャーってどんな資格?

 

看護師がキャリアアップを考えたとき
認定看護師、専門看護師、ケアマネジャーの3つの資格が思いつきますね。

今回はその3つの資格がそれぞれどんなものなのか
持っているとどんな風に活躍できるのかをお話していきます!

 

▼認定看護師
皮膚・排泄ケア、訪問看護、糖尿病看護、認知症看護…などなど
認定看護師は35の分野で養成されています。

資格取得後は、医療機関で働くほか
資格を取得した分野によっては介護施設や訪問看護ステーションなど、幅広い分野で活躍できます。

 

▼専門看護師
専門看護師には
がん看護、精神看護、地域看護、老人看護、小児看護、母性看護、慢性疾患看護、急性・重症患者看護、感染症看護、家族支援、在宅看護、遺伝看護、災害看護
の13分野があります。

認定看護師は「現場のプロ」という位置づけなのに対して
専門看護師は「その分野の看護のプロ」という位置づけです。

専門分野の知識をもとに水準の高い看護を提供できる専門看護師は
現場での看護実践、教育、相談、専門職間の調整や研究などのほか、マネジメントにも関わり、組織全体を支える専門的な存在です。

 

▼ケアマネジャー
介護が必要な方のなかには、医療系のサービスを必要とする方が少なくありません。

看護師がケアマネジャーの資格を取得すれば
多方面からサービスを展開できるようになり
さらに介護の視点を持つことで

  • アセスメント能力が高まる
  • 退院支援の知識が増える

といったメリットがあります。

ニーズが増えてきている介護の現場で、必要とされる人材になることができますよ!

 

資格の中には給料アップにつながるものも、そうでないものもあります
ですがどんな資格であれ「なにかを学びたい!」と思い、自分から積極的に得た知識は、必ず役に立ちます。

キャリアアップのために
「やってみたいな」と思うものをぜひ探してみてください!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.25現役訪問看護師が答える!訪問看護の仕事内容

現役訪問看護師が答える!訪問看護の仕事内容

 

訪問看護は、主治医からの指示をうけて、
看護師が利用者さん宅を訪問するサービスです。

利用者さんと家族、主治医の橋渡し的な役割として
また地域に関わる多職種との連携をスムーズに行う調整役としても、訪問看護師の役割は重要です。

利用者さんのイメージとして、高齢者で寝たきりの方の印象が強いかもしれませんが……
実は乳幼児の小児科分野から青年期の障がいのある方・難病をもつ方まで、幅広い年齢が対象となっています。

今回はそんな訪問看護師の仕事内容について
現役訪問看護師の方に聞いてきました!

 

▼体調観察・助言
定期的に家庭を訪問し、バイタルチェックや問診で体調に変化がないかチェックします。
また必要に応じて、ご本人やご家族に体調管理のアドバイスをします。

▼服薬管理
薬の管理が難しい方であれば、飲みやすいように薬を仕分けます。

 

▼家族の支援、相談
ご家族の方に自宅での介護で困っていることがないか聞き
アドバイスや必要な支援を行います。
提供できるサービスがあれば、つなげることもあります。

▼褥瘡の予防、処置
寝たきりの方であれば褥瘡(じょくそう)予防のためのケアや指導、評価などを行います。

 

▼日常生活の看護
食事や栄養管理、口腔ケア、排泄ケア、保清援助、体位変換など
日常生活をサポートします。

▼医療処置
点滴やカテーテル管理、インスリン注射などを行います。

 

▼認知症と精神疾患のケア
認知症や精神疾患がある方であれば
服薬の管理方法を工夫したり、ご家族さんがどのように対応すればよいのかをアドバイスします。

▼医療機器の管理・指導
人工呼吸器などの医療機器の管理方法について、ご家族への指導します。

 

▼リハビリ
身体機能や嚥下機能の回復のためのリハビリを行います。

▼ターミナルケア
自宅での看取り、利用者・家族の心のケアを行います。
ターミナルケアでは特に
利用者さま本人と家族の希望や状況に応じて、医療的視点と利用者さま・家族により添った視点、どちらも持ち合わせた対応が求められます。

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.24新人看護師必見!服薬管理のアドバイス

【新人看護師必見!服薬管理のアドバイス】

服薬管理についてはいま
遵守する「コンプライアンス」から
意欲的に遵守する「アドヒアランス」へと一歩進みつつあります。

でも…患者さんが薬をきちんと飲んでくれない
なんてことはよくありますよね。
今回はそんなときに考えたい3つのことをお話ししていきます!

▼服薬の必要性を正しく理解してもらう
まずは薬をのむ理由をきちんと理解し、納得してもらうことが大切です。
一方的な指示だけでは患者さんの理解を得ることは難しいでしょう。

お薬の効果だけでなく、飲む目的もきちんとお話しして
患者さん自身にも積極的に治療に参加してもらいましょう。

▼服薬できない理由を見つけ出す
「なぜ飲めていないのか」
「飲みたくない理由はなにか」という問題点を見つけ出しましょう。

飲み込む力に問題があるときは
代わりになる薬や、薬の形の変更を医師に相談してみましょう。

患者さんが飲み忘れてしまうときは
一包化や管理グッズを使ってみてもいいですね。

患者さんによっては
お薬を飲むことに不安を感じていることもあります。
どこに、どのような不安を感じているか
丁寧にお話を聞いて、医師や薬剤師の介入につなげることも大切ですよ。

▼患者さんが本音で向き合えるよう良好な関係を築こう
患者さんが安心して服薬できるようにするためには、患者さんと看護師との間に良好な関係が築けているかが重要です。
時間をかけてよく話を聞き
くり返し丁寧に説明するなど
普段から相手の立場に立ったコミュニケーションを心がけましょう!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.23病院で働く看護師が持っておくといい資格

病院で働く看護師が持っておくといい資格

スキルアップを目指す看護師さんが狙いたいのは「プラスの資格」です。
そこで今回は
病院で働く看護師さんが持っておくといい資格についてお話します!

▼「専門看護師」と「認定看護師」を目指そう

「専門分野の知識や技術を学びたい!」という意欲と向上心をもつ看護師さんは
日本看護協会が認定している「専門看護師」と「認定看護師」の資格がいいでしょう。
給料アップを目指すだけでなく、管理職へのキャリアアップを目指すなら取得しておくことといいですね。

▼救急の現場で働くなら?

  • ・BLSプロバイダー
    心肺停止または呼吸停止に対する一時救命処置法
  • ACLSプロバイダー
    二次心肺蘇生法、二次救命処置法
    PALSプロバイダー
    小児二次救命処置法

といった資格があり、どれも日本ACLS協会の資格です。
BLSは一般の人も受講可能ですが、ACLSとPALSは医療従事者のみが受講できます。

▼婦人科系で働くなら?

  • 不妊カウンセラー
  • 体外受精コーディネーター
  • マタニティビクス認定インストラクター
  • マタニティヨガ認定インストラクター

などの資格があります。
不妊に悩む方々のサポートや、妊娠・出産を控える女性に健康で元気な出産を迎えてもらうための運動サポートを行うなどのプロフェッショナル資格です。

▼専門的な資格のおすすめ
ほかにもそれぞれの専門領域で活かせる資格として

  • 3学会合同呼吸療法認定士
  • 循環器専門ナース
  • 消化器内視鏡技師
  • 慢性腎臓病療養指導看護師
  • リンパ浮腫セラピスト

などがあります。

資格取得により、現場で存分に専門性を発揮できる資格ですよ。
資格の種類によっては、職場に協力してもらったり病院の支援でチャレンジできるというものもあります。
目標が決まったら周囲に協力をお願いし、応援してもらう環境づくりも大切です。
自分のライフスタイル・キャリアプランに合わせてスキルアップできるといいですね。

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.21じっくりと考えたい看護師の3つのキャリアパス

じっくりと考えたい看護師の3つのキャリアパス

看護師のキャリアパスは、大きく分けて

  • スペシャリスト
  • ジェネラリスト
  • マネジメント

の3つ
キャリアパスを考えるうえでは
まず自分はどれを目指すかを明確にしましょう!

▼スペシャリスト
特定の分野の知識・スキルを極めて
その分野で活躍したい!という人は「スペシャリスト」が向いているかもしれません。
スペシャリストの道を目指すには
認定看護師・専門看護師の資格を取得する、大学院に進学するなどの方法がありますよ。

▼ジェネラリスト

看護師としていろいろな現場で経験を積みたい!という人は
「ジェネラリスト」を目指すことをおすすめします。
ジェネラリストには資格や定義はありませんが
さまざまな診療科で看護経験を積んで
幅広い領域の知識やスキルを身につける必要があります。
在宅看護や介護施設など
病院以外の現場を知ることも大切ですよ。

▼マネジメント

看護師をまとめることや教育に興味があれば
「マネジメント」をイメージされる方も多いはず。
看護職のマネジメントといえば
看護部長や看護師長などが思いつきますね。
病院には欠かせない人材の一人ですし
看護の知識はもちろん
人をまとめるスキルも必要になってきますよ。

▼キャリアパスとキャリアプラン

「キャリアパス」は、会社や病院が提示するプランに沿って成長していく過程
「キャリアプラン」は、自分自身で計画するものです。
看護師は、さまざまなキャリアプランを描くことができる職業ですから

  • 一つの病院で専門性を高めていく
  • 地域密着のクリニックや介護施設、訪問看護で働く
  • 海外で働く

なんてこともできます

いろんな選択肢があるからこそ
自分が将来どんな看護師になりたいか?
どのような道に進みたいか?
自分のキャリアプランを立ててそれに向かって進んでいくのは、とても大切なことです。
普段から「どう働くか」だけではなく
「どう生きるか」とライフプランも一緒に考えながら
幸せに働き続けていきましょう!


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.01.20看護師が転職で成功するためにやるべきこと その2


看護師が転職で成功するためにやるべきこと その2

看護師の資格を持っていれば
すぐ転職できる!と思っていても
転職先でうまくいかず、何度も転職を繰り返す……なんてことも
自分に合った職場を見つけるために
大事にしたいことをお話していきます

▼希望条件に優先順位をつけよう
転職したいと思った理由が整理できたら
転職における軸が決まってくるはず
転職の軸がないと
ブレブレの転職活動をしてしまい
ミスマッチが起こりがちです

転職の軸の見つけ方は
[その1]の投稿をチェックしてくださいね!

転職の軸が決まったら
次は希望条件に優先順位つけていきましょう
たくさんある求人をみていると
結局どれがいいのかわからない…となってしまいがちですが
優先順位をつけておくことで
自分に合っているかどうがを判断できるようになりますよ

転職先に求める条件には
・夜勤があるかないか
・給与
・人間関係
・研修制度があるか
・時間外労働時間や休日について
などがありますね

みなさんが1番優先したいのはどれでしょうか?
求める条件を整理して
自分に合った職場を見つけていきましょう!

 


 

 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報

 


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

最新の記事

カテゴリ

SHONAN+(湘南プラス)は、ここが違う!

SHONAN+ Human resources innovation

藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉などの湘南エリアを基盤に、関東エリアで人材紹介事業を展開しているSHONAN+(湘南プラス)。
看護・介護の業界で仕事をしたいという多くの方と企業様のニーズにお応えし、密度濃くスピーディにお手伝いをいたします。
SHONAN+(湘南プラス)は、「仕事紹介」だけにとどまらず、独自のサービスを展開し、湘南エリアにおけるHuman Resource(ヒューマンリソース)の可能性を最大限に活かしたサービスの発展を目指します。
藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉の湘南エリア、横浜エリアのお仕事さがしはSHONAN+(湘南プラス)にお任せください!

SHONAN+(湘南プラス)の会社情報はこちら >