介護コラム

Coordinator's Column お仕事の話から、湘南のグルメ・耳寄り情報まで。

 

掲載:2024.10.04現役介護職の転職エピソードvol.50

現役介護職に聞いた!転職にまつわるエピソードvol.50

40代男性
Uターンで介護士に

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
都内の出版社で10年間働いたあと地元に帰り、いまは特別養護老人ホームで介護士として働いています

 

▼転職しようと思った理由はなんですか?
地元に戻りたかったからです

なかでも介護の仕事は、大変だけど誰かのためになってやりがいがあると聞いて興味を持ちました

 

▼転職にあたって、重視したポイントはありますか?
職場の雰囲気が良いこと。

転職サイトとハローワークで探して
転職活動自体は2ヵ月くらいで終わりました

 

▼転職して良かったことは?
通勤が楽になったこと
長時間労働がなくなったこと

 

▼転職して気づいたことは?
介護の仕事は思っていたよりも業務が多岐にわたること
分単位で業務をこなさなければならないことも、はじめは慣れず大変でした

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.10.01老健で活躍できる介護士の特徴

老健で活躍できる介護士の特徴

 

介護老人保健施設(老健)は、利用者さんの生活を支援しながら、自宅復帰を目指すためのサポートを行う施設です。

今回は老健で活躍できる介護士さんの特徴を3つご紹介します!

 

▼利用者さんの変化に気づける
老健では利用者さんの自立支援が重要です。
自分でできることは積極的に促し、できないことは適切にサポートするためには、
利用者さんの状態をよく観察できるスキルが求められます。

 


大事なのは日々の小さな変化にも気づき、適切な介護を提供できること。
観察力に自信があるなら、老健に向いているかもしれません!

 

▼多職種との連携が得意
老健では医師や看護師、リハビリスタッフ、栄養士など多くの職種が連携して利用者さんを支えています。

 


チームでのケアが求められるため、多職種と円滑にコミュニケーションを取れることが大切です。
積極的に多職種と協力しながら働ける介護士さんなら、特に老健では活躍できるでしょう!

 

▼レクリエーションが好き
老健では利用者さんの生活全体を支援します。
介護だけでなく、利用者さんが楽しめるレクリエーションを企画したり、参加を促したりすることも大切です。

 


利用者さんとの信頼関係を深めるためにも、レクリエーションは必要不可欠!
利用者さんの笑顔を引き出し、楽しくレクリエーションをサポートできる人なら、きっと老健に向いているはずです。

 

どれかに共感できるなら老健での介護職に向いているかもしれません。
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.09.27杖を使う利用者さんのケアで気をつけること

杖を使う利用者さんのケアで気をつけること

 

今回は、杖を使っている利用者さんのケアで特に注意すべきポイントを3つご紹介します!

 

▼杖の高さは適切?
杖の高さが利用者さんに合っていないと、歩行が不安定になり、転倒のリスクが高まります。
理想は、利用者さんが立った状態で肘が軽く曲がる程度の高さです。
定期的に杖の長さを確認し、適切な高さに調整しましょう。

 

もし適切な高さがわからなければ、理学療法士さんに相談してみてください。
利用者さんの姿勢や体力に合わせた杖の高さを教えてくれるはずです!

 

▼杖先のゴムは劣化していない?
杖の先端にあるゴムが劣化していると、安定感が失われて滑りやすくなり、転倒の原因になることがあります。
長く杖を使っている場合は、一度ゴムの状態を確認しましょう。

 

交換が必要な場合は、歩行補助具に詳しい理学療法士さんや福祉用具の専門業者に相談し、交換してもらいましょう。

 

▼杖を安全に置ける場所はある?
忘れがちですが、杖を置く場所の確保も重要なポイントです。置き場所がないと、杖が倒れて壊れてしまうことがあります。

 

また、倒れた杖を拾おうとして身体を傷めてしまうことも考えられます。
ベッド周りや食事机の近くに杖ホルダーを設置するなど、杖を安全に置ける環境を整えておきましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報

▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.09.20介護職必見!つい仕事を引き受けすぎてしまう人のための対処法

つい仕事を引き受けすぎてしまう人のための対処法

 

つい仕事を引き受けて、今日も残業……そんなことありませんか?
困っている仲間を助けることは大切ですが、仕事を引き受けすぎると、自分のキャパシティを超え、結果として残業が増え、ワークライフバランスが崩れてしまうことも。

今回はそんなときの対処法をお伝えします。

 

▼共感や感謝を示そう
頼まれた仕事を頭ごなしに断ると、相手に良くない印象を与えることがあります。
仕事をお願いする側もなにかで困っていたり、あなたならできるだろうという信頼のもとでお願いしていることが多いです。

 

まずは
「頼ってくれてありがとう」
「それは大変だね」
といった言葉で相手の気持ちに共感したり、感謝を示しましょう。
一度ワンクッションおくことで、断る場合でも相手に良い印象を与えやすくなります。

 

▼はっきり断り、代替案を提示
断る時は曖昧にせず、その場ではっきり断ることが大切です。
しかし、ただ断るだけではなく、できる範囲での代替案を提示すると、相手も納得しやすいです。

 

例えば
「〇日以降なら余裕ができるから、その時なら手伝えるよ」
「全部は無理だけど、この部分なら手伝えるよ」
など、自分にできる範囲を伝えると良いでしょう。
相手も「しっかり考えてくれたんだな」と感じ、良い印象を持ってくれます。

 

▼余裕がある時は積極的に引き受ける
自分に余裕がある時は、積極的に仕事を引き受けることも大切です。
介護の現場はチームワークが必要ですから、普段から助け合いの雰囲気を作っておくことで自分が忙しい時に助けてもらいやすくなります。

 

忙しそうな同僚を見かけたら
「何か手伝えることはない?」
と声をかけてみると、チーム内の信頼感も深まるはずですよ

 

▼まとめ
仕事を引き受けすぎるのは、誰にでも起こりうることです。
ですが、ライフワークバランスを崩さないためには、しっかりと自分のペースを守ることが大切です。

今回の方法を参考に、無理のない範囲で仕事をコントロールしながら働いていきましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.09.13現役介護職の転職エピソードvol.49

現役介護職に聞いた!転職にまつわるエピソードvol.49

30代男性
リハデイ管理者→介護職

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
転職前はリハビリデイサービスで管理者の仕事をしていました。
転職後は1日デイで生活相談員をしています

 

▼転職しようと思った理由はなんですか?
祖父と同居していたこともあり、高齢者を元気にする仕事に興味がありました

 


前職は労働時間が長く、もう少し家族との時間を大事にしたいと考え転職しました

 

▼転職にあたって、重視したポイントはありますか?
・出勤時間が前職よりも遅い
・前職よりも年収アップできる
・経歴を生かせる仕事

 

▼どう転職活動をしましたか?
転職エージェントさんを使い、6か月くらい転職活動をしました
さきほどの転職にあたって重視するポイントは絶対に叶えたいと伝えました

 

▼転職して気づいたことは?
施設によって就業規則が全然違うことに驚きました

 

特に印象的だったのが就業時間の違いで
前職は7時出勤19時退勤
現職は8時30分出勤18時退勤と遅めと、近い業界でもかなり差はありますね

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.09.10介護職必見! 休日にやりたいおすすめの趣味3選

利用者さんとの会話のネタに!
休日にやりたいおすすめの趣味3選

 

介護は利用者さんとの会話が多い仕事ですが、ときどき「なにを話したらいいのかな?」と迷うこともありますよね
そんな時に役立つのが趣味の話!

今回は、会話のネタにもなり、休日に気軽にチャレンジできる趣味をいくつかご紹介します

 

▼料理・外食
食べることや料理することが好きな人は意外とたくさんいらっしゃいます

「わたしは◯◯が好きなんです。美味しいお店を知ってますか?」
「休日に◯◯を作ってみたのですが、うまくいかなくて……美味しく作るコツってありますか?」
などいくらでも話題がつくれます

 

利用者さんから教えてもらったお店に行ってみたり、料理にチャレンジしてみたらぜひ次に会ったときに伝えてみましょう!
きっと喜んでくれるはずですよ

 

▼旅行
旅行の話題は思い出話と結びつきやすく、利用者さんとの会話が弾むテーマです。
自分が旅行にいったとき写真や旅行ガイドブックなど、話題になるアイテムがあるとさらに会話が弾みます!

 

人生の先輩方から、おすすめスポットを聞いてみてもいいかもしれませんね
旅行は自分の息抜きにもなりますし、ぜひ休みの日に計画を立ててみましょう!

 

▼囲碁・将棋・麻雀
囲碁、将棋、麻雀などのゲームは、経験のある利用者さんが多く、話題にしやすいです
利用者さんと対戦すると、時間を忘れて熱中してしまうことも

 


最近はスマホで手軽に囲碁・将棋・麻雀をすることができますよ。

休日に遊んでルールを覚えられたら、利用者さんとのレクリエーションに取り入れてみましょう!

 

▼まとめ
休日は身体を休めることも大切ですが、利用者さんとの会話が弾む趣味を見つけるのも良いでしょう
無理のない範囲で良いので休日にチャレンジして、利用者さんとの充実した会話に役立でてくださいね!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.08.27介護職必見!午後を元気にするランチメニュー

介護職のための
午後を元気にするランチメニュー

 

介護の仕事は体力も気力も使うため、お昼ごはんはとても大切!
そこで今回は
しっかりエネルギーを補給したりリフレッシュできるランチメニューをご紹介していきます!

 

▼パワーをくれるメニュー
午後の仕事を元気にこなすために、エネルギーを持続できる食事が理想です
バランスの良い食事が基本ですが、次のメニューを取り入れるのを意識してみましょう

・玄米や雑穀米
消化がゆっくりで、エネルギーが持続します
食物繊維も豊富で、満腹感を得やすいですよ

・たんぱく質の多いもの
鶏肉や魚、豆類はたんぱく質を含み、筋肉づくりをサポートしてくれます

 

▼リフレッシュできるメニュー
昼食はリフレッシュの時間でもあります。
軽くて美味しい、心地よい食事でリラックスできるといいですね

・フルーツ
食後にフルーツがあると、甘さで気分もリフレッシュできます
好きなフルーツを用意してみましょう

・スープやサラダ
具だくさんのスープやサラダは体を軽くし、午後のリフレッシュにぴったり!
最近はサラダ専用お弁当箱やスープジャーも使ってみてくださいね

 

▼コンビニで揃えるなら
忙しいときにはコンビニでサッと買ってすませましょう
最近はコンビニでも健康を意識したものが揃えられますよ

 

・サラダチキン
高たんぱくなサラダチキンはお昼ご飯にぴったり!
ほぐしてサラダやスープに混ぜてもいいですね

・おにぎり
せっかくなら玄米や雑穀米のおにぎりを選んでみましょう
エネルギー補給が簡単にできますよ

・カップスープ
具だくさんのものを選ぶと、満足感があり栄養もしっかり摂れます

 

介護の現場で忙しい中でも、しっかりとエネルギーを補給し、午後の仕事に備えることが大切です。
簡単に取り入れられる食材やメニューを活用して、元気な一日を送りましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.08.20現役介護職の転職エピソードvol.48

現役介護職に聞いた!転職にまつわるエピソードvol.48

30代男性
事務員→介護職

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
小売業の事務員として9年働いたあと
介護士として特別養護老人ホームで働いています
介護の仕事ははじめて3年目です

 

▼介護の仕事に興味をもったきっかけはなんですか?
ずっと座り仕事よりも体を使いたいと思っていました

 


介護の仕事は相手が見えること、現場で笑顔やお礼がもらえることに会社事務とは違う現場ならではの魅力があるなと興味を持ちました

 

また自分の祖母が介護を必要としていたのですが
祖母が亡くなったことをきっかけに、祖母のように介護が必要な人のためになればいいなと思うようになりました

 

▼転職にあたって、重視したポイントはありますか?
・家から近いこと
・人間関係がいいこと
・施設の空調がしっかりしていること

 

▼転職して気づいたことは?
思ったよりもスタッフの年齢幅が広くて驚きました
下は高卒ほやほや、上は70代と、いろんなスタッフがいますね

 

▼転職して良かったことは?
前の職場よりも家から近いので、時間に余裕があるときは自転車で通勤しています
電車に乗るのも地味にストレスだったので、自転車通勤ができるのは心の救いです!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.08.16介護職必見!介護現場で事故を防ぐためにできること

介護現場で事故を防ぐためにできること

 

介護の仕事は、利用者さんの安全を守ることが最優先!
今回は思わぬ事故を防ぐために気をつけたいポイントをご紹介していきます。

 

▼環境の整備
介護現場では、日常の生活空間が安全かどうかを常に確認することが大切です。
施設内の通路や部屋の中を定期的にチェックして、転倒しやすい要因をなくしていきましょう。

 

たとえば
・床が滑りやすくなっていないか?
・つまづいてしまう物は置かれていないか?
・照明が切れて暗くなっている場所はないか?
などをチェックするといいですよ

 

▼利用者さんの状態確認
利用者さんの体調や状態は日々変わります
転倒リスクの高い方や、動きが鈍くなっている方には特に注意を払いましょう

 

歩行が不安定な方には車椅子や歩行器を利用するなどの対応が必要かもしれません
また、利用者さんの衣服や靴が動きやすいものかどうかも、こまめにチェックしておきましょう

 

▼チームでの情報共有
事故防止には、スタッフ間のコミュニケーションも欠かせません!
利用者さんの状態や環境の変化について
チームで情報共有する時間をつくり、予防策を考えていきましょう。

 

定期的なミーティングだけでなく
コミュニケーションツールも活用できると、より情報共有のスピードが早くなりますよ
いまあるものをさらに使いこなせないか?考えてみてくださいね。

 

気が抜けないことも多い介護の仕事ですが
日々の目配りや小さな工夫で、大きな安全につながります
一つ一つ確認していき、日々のケアをより大切にしていきましょうね!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.08.06介護職必見!夜勤でもできる生活リズムの整え方

夜勤でもできる生活リズムの整え方

 

夜勤のある仕事は生活リズムが崩れやすく、体調管理が難しいですよね。
そこで今回は、夜勤を乗り切るための生活リズムの整え方についてお話していきます!

 

▼日中の睡眠環境を整える
日中に寝るときは少しでも暗くして、夜と同じような環境を作ることが大切です。
遮光カーテンやアイマスクを使って、質の良い睡眠をとりましょう!

 

▼夜勤の前後で仮眠
夜勤前の昼間や、夜勤後に20~30分でいいので仮眠を取ってみましょう
体をリフレッシュさせることができパフォーマンスがアップするはずです!

 

▼食事とカフェインのタイミング
夜勤中や夜勤明けには、胃に負担がかからない食事を摂るようにしましょう
消化の良い軽めの食事を心がけてくださいね

 

また目を覚ますためにカフェインを取ることも多いと思いますが夜勤の後半は避けるように!
仕事終わりにしっかり休めるよう、取るなら夜勤の前半にしましょう

 

▼適度な運動でリフレッシュ
夜勤前や夜勤中に軽いストレッチや運動をすると
体中の血行を促進されリフレッシュできます

スキマ時間にストレッチや深呼吸などの軽い運動を取り入れて、身体と心をリフレッシュしましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.07.31現役介護職の転職エピソードvol.47

現役介護職の転職エピソードvol.47

40代女性
老人ホーム→障がい福祉サービス施設

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事は?
大学を卒業して、老人ホームで3年ほど介護の仕事をしていました
転職して今は障がい福祉サービス施設でサービス管理責任者をしています

 

▼介護分野に興味を持った理由は?
介護福祉分野の仕事をしていれば
さまざまな資格を取得でき、ステップアップしやすいからです

 

▼転職しようと思った理由は?
老人ホームは夜勤業務が多くあり
体力的にしんどくなってしまったからです

 

▼転職先探しで重視したことは?
自宅から通いやすく
夜勤が少ないことを条件に、転職先をさがしました

 

▼転職してみてよかったことを教えてください
思っていた以上に事務作業があり、正直面倒だな…と感じることもあります
ですがいまの職場は比較的ワークライフバランスが良く働きやすいです

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.07.26骨粗鬆症がある方の介護のポイント

骨粗鬆症がある方の介護のポイント

 

高齢の利用者さんの中には、骨粗鬆症により骨が弱くなっている方がいらっしゃいます。
利用者さんの体の特徴を理解し、安全な介護計画を立てることは、介護士の大切な仕事の一つ。

そこで今回は、骨粗鬆症の利用者さんの介護で気を付けるポイントについて解説します!

 

▼介助はゆっくりと
骨粗鬆症の方の介助は、ゆっくりとやさしく行いましょう。
骨が弱いため、力任せの介助は関節を痛めたり骨折の危険性があります。

 

・介助をする前に声をかける
・利用者さんの表情や体の位置を確認しながら介助する
といった相手の反応を見ながらの介助が基本です!

 

▼転倒を予防する環境設定
骨粗鬆症の方は転倒すると、骨が折れやすいです。
そのため生活スペースを転倒しにくい環境に整えることが重要です

 

・部屋の床に障害物がないか?
・ベッドの高さや靴はあっているか?
・歩行補助具を正しく使えているか?
は定期的にチェックしておきましょう。

 

▼生活の中に運動を取り入れる
安全に生活するためには、運動の機会をつくることも大切です。

散歩や体操を取り入れるだけでなく
園芸や野菜作りなどの、趣味として楽しみながら体を動かす機会があるといいですね!

その方にあった運動を見つけていきましょう。

▼まとめ
今回は骨粗鬆症の利用者さんの介護のポイントをお話ししていきました。
利用者さんの安全と健康を守るために、体に配慮した介護計画を立てていってくださいね!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.07.12介護職必見!暑い日の散歩で気をつけること

暑い日の利用者さんとの散歩で気をつけること

 

散歩は気分転換や運動のいい機会になりますよね!
ですが暑い時期の散歩は
気を付けないと、熱中症や体力の消耗など体調に悪い影響を与えてしまうことも

そこで今回は暑い日の利用者さんとの散歩で気を付けることについて解説します!

 

▼出かける前に体調をしっかりと確認
暑い日の散歩は屋内の生活より体力を使うので、体調を整えておくことが大切です。

・睡眠はしっかりとれたか?
・食事はしっかりと食べたか?
・体の痛みやだるさはないか?
・トイレはいつも通り済ませたか?
など、細やかに体調を確認してから散歩に出かけましょう。

 

▼水分はこまめに摂取
熱中症の予防には水分の摂取がとても大切です。
散歩に出かける前にはしっかりと水分を飲んでもらいましょう。

 

また、散歩中でも休憩時に水分が補給できるように、水分を携帯する準備もしておくと安心!
高齢の利用者さんは喉の渇きを感じにくいこともあるので、散歩中も常に体調を確認してあげてください。

 

▼帽子や日傘を使う
熱中症や体力の消耗を防ぐため、帽子や日傘を活用しましょう。

利用者さんによっては
「帽子(日傘)は邪魔になるからいらない」
と言われることがあるかもしれません。

 

そんなときは
「私も帽子(日傘)を使うので、おそろいの恰好で散歩しませんか?」
など、上手に説得してみましょう!

 

また暑い時期は施設の出入り口に帽子や日傘を置くコーナーを作っておくのもありですね
散歩のとき目につき、手に取りやすくなるはずです

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.07.02現役介護職の転職エピソードvol.46

現役介護職の転職エピソードvol.46

40代男性
老健→老健

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事は?
介護福祉士の専門学校卒業し
介護老人保健施設で2年働きました

その後ほかの介護老人保健施設へ転職しました

 

▼介護分野に興味を持った理由は?
高校は工業高校だったのですが進路に迷っていたところ
介護士をしていた母から、介護の仕事をすすめられて、介護福祉士の資格が取れる専門学校へ入学しました

 

自分が思っていた進路とは違いましたが
介護の仕事は景気に左右されにくく、安定していると聞いて
資格だけでも取っておこうかなと思って介護の道へ進みました

 

▼転職しようと思った理由は?
卒業後に就職した施設は給料があまりよくありませんでした
職場の先輩方の話からも、今後もあまり給与アップが見込めないなと思い転職を決めました

 

▼転職先探しで重視したことは?
給与があがることです
専門学校の同期や職場の先輩方からの情報も参考にしながら転職先を探しました

 

▼転職してみてよかったことを教えてください
転職先の施設は給与があがりましたし、1年ごとに昇給もありました
おなじ介護の仕事、同じ老健でも会社や施設によってもらえる給与がこんなに違うのか、と驚きました

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.06.28新人介護士さんに早く仕事を覚えてもらうポイント

新人介護士さんに早く仕事を覚えてもらうポイント

 

新人介護士さんの教育も大切な仕事の一つ!
早く仕事を覚えてもらってチームの即戦力として活躍してほしいですね。

そこで今回は
新人介護士さんに早く覚えてもらうためのポイントをお話ししていきます

 

▼同じ質問OK!
1度説明を受けただけではなかなか仕事を覚えることはできません。

特に
・利用者様の安全に関わること
・組織やチームのルール
といった大切なことは、しっかりと覚えてもらう必要があるので何度も伝えましょう

 

▼手本をしっかり見せる
介護の仕事を文面で教えるのはなかなか難しいですよね
できれば自分がお手本を見せながら指導していきましょう

 

もしかするとまだ自分も苦手な仕事もあるかもしれません
ですが見せるときは完璧でなくても大丈夫!

新人さんも「一生懸命教えてくれているんだ、自分も頑張らなきゃ」と思ってくれるはずですよ

 

▼分からない事は一緒に調べる
指導していると、どうしても自分もわからないことが出てくるはずです
そんなとき調べる手間を惜しんで、あいまいな事を教えても仕事は定着しません
ぜひ新人さんと一緒に調べる癖をつけましょう!

 

教える側が知らなくても大丈夫?と思う必要はありません
「私はいつもこうやってたけど、不安だから一緒に調べてみよう」
と一言添えるだけで、信頼感はまったく違います

教える側も正しい知識を身につけることができ、2人でパワーアップできますよ!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.06.25看護師・介護士のための 仕事前に5分でできる腰痛対策

仕事前に5分でできる腰痛対策

 

看護や介護の仕事には腰痛がつきもの
今回は忙しい朝の時間でも5分でできる腰痛対策を、
現役の理学療法士さんに教えてもらいました!

 

▼靴をしっかりと履く
腰痛対策はまず足元から。
靴が緩んで足元が安定しないと、腰への負担が増加する原因になってしまいます

 

そして見落としがちなのが靴を履く順番!
①靴の踵をしっかりと合わせる
②靴のなかで足がズレないように、紐(ベルト)を締める
と足元が安定するようにし、腰へかかる負担を減らしましょう

 

▼足腰のストレッチをする
足腰が硬くなっていると、体を動かした時に腰への負担が大きくなります
靴をしっかり履いたらゆっくりと足腰の曲げ伸ばしをして、柔軟性を高めておきましょう

 

仕事前、1~2分でいいので腰痛予防のための足腰のストレッチをすることで自分の体と向き合う時間を作れます
毎朝のルーティンにできるといいですね!

 

▼チームメンバーに元気よく挨拶する
意外なことかもしれませんが、実はこれも腰痛対策の一つ!
いざというとき周りの力を借りられるように
チームワークの取りやすい環境づくりも忘れてはいけません

 

体の大きい方の介助や、前かがみ姿勢の時間が長い作業は
1人でやるのではなく、必ずチームメンバーの助けを借りましょう

朝礼のタイミングで元気よく挨拶をしておけば
職場の雰囲気が明るくなり、お互い助け合えるはずです!

 

今回は仕事前に5分でできる腰痛対策についてお話ししました
自分の体を労わりつつ、よりよい看護・介護を提供していきましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報

▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.06.18介護職のためのストレスケア

介護職のためのストレスケア

 

▼ストレスに気づこう
介護の仕事は自分で仕事量や時間、タイミングをコントロールしにくいことからストレスが溜まりやすいと言われています

 

さらにいろいろな職種、いろいろな背景を持つ人たちが関わるため
価値観の違いからストレスを感じてしまうかもしれません

 

・なんだか体が疲れやすい
・些細なことにイライラしてしまう
・気持ちがソワソワ落ち着かない
などいつもと違うことがあったら「いまストレスを感じてるんだな」と自分の気持ちを認めてあげましょう

 

▼リフレッシュする
ストレスを感じたときは
仕事から離れる日を作って心と身体を休ませてくださいね

 

お休みを取るのが難しければ
朝の気持ちいい時間に、ゆっくり深呼吸をして新鮮な空気を身体に取り入れてみましょう

 

おやすみの日は寝て過ごす、なんて人も多いかもしれませんが
できれば体を動かして血行を良くするといいですね
軽くストレッチをするだけでも十分気持ちは晴れますよ

 

▼環境を変える
ストレスの原因の多くは人間関係や職場の環境です

介護の仕事にはたくさんの人が関わるので
施設が変われば雰囲気も変わります

 

いまの職場は自分に合わないな、と感じたら
別の職場を探してみてもいいかもしれません

介護の仕事はたくさんあるので
きっと自分に合った環境が見つかるはずです!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.06.11現役介護職の転職エピソードvol.45

現役介護職に聞いた!転職にまつわるエピソードvol.45

20代女性
高校卒業後、介護職に

 

▼いましているお仕事は?
介護施設で働いています
高校を卒業してすぐ、介護の仕事につきました

 

▼介護分野の仕事をはじめた理由は?
祖母と母親と住んでいるのですが
祖母の介護は、母親がメインでしていました

 


お母さん1人では大変そうだなと思い、少しでも力になりたいと思って介護の仕事を選びました

 

▼職場探しで重視したポイントは?
自分の祖母を介護する時間も取れること
家から近く、なにかあったときにすぐ帰れることが職場探しのポイントでした

 

▼介護の仕事をしてよかったことを教えてください
いまは自分も、祖母の介護に関わることができています
介護の仕事は体力や精神力を使いますが、家族の負担を減らせてよかったなと思います

 

ありがたいことにいまの職場は残業がほとんどありません
自分や家族に使う時間があることも嬉しいです

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.06.07心を開いてくれない利用者さんとの関わり方

心を開いてくれない利用者さんとの関わり方

 

利用者さん・患者さんと仲良くなりたいとは思っても、うまくいかないことってありますよね
今回はそんな方に心を開いてもらえるようにできることをお話ししていきます!

 

▼共通点をみつける
共通点があると仲間意識が芽生えて、自然と心を開きたくなるもの
自分と共通するものはないか?を探してみましょう

 

住んでいるところや誕生月など、事前にわかるもののほか
好きな芸能人や好きなテレビ、出身地など、探せば意外とあるものです
ほかにも着ているものや持ち物から、趣味をさぐってみてもいいですね

 

▼相手を褒める
「お仕事一筋だったんですね」
「手先が器用ですね」
「キレイな色のお洋服ですね」
など、毎日1つは褒めてみるようにしてみましょう

 

褒められることに慣れていない人だと、わざとらしい!と感じてしまうかもしれません
ですが人は、否定されるよりも受け入れられるほうが心地よいもの
ゆっくり心を開いてくれるようになるはずです

 

▼声と表情を一致させる
優しく声掛けをしても、表情が険しいままだと違和感がありますよね
むしろ「この人は信頼できる人なのか?」と思われてしまうかもしれません

 

どんな声掛けをするか?も大切ですが
柔らかい表情をつくることも意識してみましょう
毎日鏡の前でトレーニングをして、マスク越しでも伝わる笑顔を目指しましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2024.05.31介護職必見!入浴のメリット

介護職必見!入浴のメリット

 

▼リラックスできる
わたしたちも湯舟につかると一日の疲れがほぐれますよね
利用者さんも同じように
入浴することで血の巡りが良くなり、全身の緊張をほぐすことができます

 

▼身体が動かしやすく
普段は身体が動かしにくい利用者さんも
お湯で温まり、身体が動かしやすくなるはず!
お風呂あがりにストレッチを取り入れてもいいですね

 

▼身体をキレイにできる
皮膚がキレイを維持できれば肌トラブルを防ぐことができます
さらに浴槽につかれば、洗いにくい場所の汚れも緩んでくれますよ

 

▼リスクは理解しておこう!
わたしたちも体調がすぐれないときにお風呂に入ったり、長風呂をしてしまうと具合が悪くなってしまいますよね
利用者さんに入浴を勧める前に、かならず体調をチェックしましょう

 

▼足浴・手浴だけでも
体調がすぐれないときは
足浴や手浴をするだけでも十分、血の巡りをよくすることができます

 

足浴・手浴をするときは
ラベンダーやミントなどのアロマオイルを混ぜるとさらにリラックス!
利用者さんに選んでもらっても楽しいですよ

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

最新の記事

カテゴリ

SHONAN+(湘南プラス)は、ここが違う!

SHONAN+ Human resources innovation

藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉などの湘南エリアを基盤に、関東エリアで人材紹介事業を展開しているSHONAN+(湘南プラス)。
看護・介護の業界で仕事をしたいという多くの方と企業様のニーズにお応えし、密度濃くスピーディにお手伝いをいたします。
SHONAN+(湘南プラス)は、「仕事紹介」だけにとどまらず、独自のサービスを展開し、湘南エリアにおけるHuman Resource(ヒューマンリソース)の可能性を最大限に活かしたサービスの発展を目指します。
藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉の湘南エリア、横浜エリアのお仕事さがしはSHONAN+(湘南プラス)にお任せください!

SHONAN+(湘南プラス)の会社情報はこちら >