介護コラム

Coordinator's Column お仕事の話から、湘南のグルメ・耳寄り情報まで。

 

掲載:2023.08.25介護職必見!飲食制限を守れない患者さんへの対応法

飲食制限を守れない患者さんへの対応法

 

糖尿病や高血圧、脂質異常症などの病気は
食事をはじめとする生活習慣が治療のカギ

でも長年の生活習慣を変えることは難しいもの。

 


なかには「食事制限がある利用者さんが、制限を破って食べているのを見つけてしまった!」なんてこともあります。

そんなときの対応法を
現役看護師さんに教えてもらいました。

 

▼食べてしまう理由を聞く
治療をしているということは
「生きたい」「良くなりたい」という気持ちがあるはずです。

にも関わらず制限を破って何かを食べているのは
なにか別の理由があるのかもしれません。

こちらで勝手に判断せず
まずは理由を聞いてみましょう。

 

▼元気になったらやりたいことは?
ご本人にとって「元気になること」はゴールではありません。

元気になってその先にある「やりたいこと」があるはずです。
その方は元気になってなにをしたいのか
お話を聞いて、目的を明確にしていきましょう。

 

▼やりたいことと関連づける
なかには「長生きをして孫の成長を見届けたい」と思いながらも、食事制限を破ってしまう人もいます。
もしかすると生きる目的と療養・治療をうまく関連づけできていないのかもしれません。

 

自分の身体がどんな状態なら、お孫さんの成長を見届けられるのか?
そのために今すべきことはなんなのか?
を一緒に考える時間を取ってみましょう。

生きる目的とリンクさせることで
ご本人の意欲も湧いてくるはずです。

 

▼ほかの職種の協力も
食事療法中の患者さんは
治療のためとわかっていてもストレスを感じています。

楽しみの1つである食事が患者さんのストレスとならないよう、多職種に働きかけることも大切です。

 

具体的には

  • 食事量を増やしてみる
  • 1回の食事量を少し減らして間食を入れる
  • 食形態をあげてみる

などの工夫があります。
他の専門職に相談してみましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.08.22現役介護職の転職エピソードvol.32

現役介護職に聞いた!転職にまつわるエピソードvol.32

50代女性
事務職→介護職

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事は?
事務職として20年以上働いていました
いまは小規模多機能型居宅サービスでパートとして介護の仕事をしています

 

▼介護の仕事に興味をもったきっかけはなんですか?
親の介護をするようになったことがきっかけです
もともと高齢者の方との相性が良いほうで、自分に向いているかなと思っていました

 

▼どのように転職先を探しましたか?
親の介護をしたかったので
家からなるべく近くで働けることが条件でした

 

家にいる時間がたくさんとれるところ
未経験でも受け入れてもらえるところ
を介護医療系の求人サイトで探しました

 

▼転職してみてよかったことは?
親と一緒にいる時間が増えたことで
心に余裕ができたと思います
以前よりも精神的に、だいぶ楽になりました

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.08.21介護職必見!転職活動でチェック!いい職場の見分け方

転職活動でチェック!いい職場の見分け方

 

どうせ働くなら、いい職場で働いて
充実した日々を過ごしたいですよね。

今回は転職活動のときにチェックしておきたい
いい職場の見分け方についてお話ししていきます!

 

▼人間関係が良い
介護の仕事は一人では完結しません。
どんな仕事でもチームワークが必要なので、人間関係が良いことは働くうえで1番大切です。

 

職場の見学に行った時は、

・上司の人柄はどうか
・スタッフは笑顔で働いているか
・長く勤めている人がいるか

などの情報をしっかりと集めましょう。

 

▼職員の教育に力を入れている
良い職場は職員の教育に力を入れています。
医療や介護の技術は日々進化していますし
利用者さんからの希望も時代に応じて変化していきます。
介護士としてやりがいを持って働くには、学び続けることは欠かせません!

 

・職員の教育システムがある
・定期的に勉強会がある
・研修会費用を補助してもらえる

など教育に力を入れているか、情報を集めましょう。
研修制度のしっかりした職場では、やりがいを感じなら仕事ができますよ。

 

▼ワークライフバランスを大切にしている
職場でワークライフバランスが大切にされているかも、働く上では大切です。
人生は仕事とプライベートの両方が充実してこそ、幸せを感じることができます。

 

・休日の数や有休の取得率
・長期休暇の有無
・就業時間や残業の程度

などの情報は、しっかりとチェックしておきましょう。

プライベートな時間が確保されていることは、仕事でよいパフォーマンスを発揮するためにも大切です!

 

▼聞きにくい質問は…?
職場の雰囲気はや人間関係は、一度見ただけではなかなかわかりません。
それに残業や給与のことは面接では聞きにくいですよね。

自分でうまく情報収集できないときは
介護分野に特化した転職エージェントに相談してみましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.08.11介護職必見!休み明けがつらくない 休日の過ごしかた

休み明けがつらくない
休日の過ごしかた

 

毎日忙しく働く介護職にとって休日は大切な時間です。
しかし「ダラダラしてたら休日が終わってしまった……!」なんてこともしばしば。

そこで今回は体も心もリフレッシュして、休み明けもフルパワーで働ける休日の過ごしかたをお話ししていきます!

 

▼休日の計画をたてておく
充実した休日を過ごすために、事前に過ごし方を計画しておきましょう。
何も予定がないまま休日に入ると、気付かないうちにダラダラ過ごしてしまうことが多くあります。

 

▼睡眠はしっかりとる
休日でも睡眠時間はしっかりと確保しましょう。
遊びに時間を使いすぎて夜更かしはNG!
どんなに楽しいことでも睡眠が足りないと、休み明けまで引きずってしまいます。
休日はしっかりと寝て、体力を回復させましょう。

 

▼経験に時間をつかう
休日は「経験」に時間やお金を使うことで、気分がリフレッシュされやすくなります。

・趣味に没頭する
・旅行に出かける
・スポーツをする
・家族や友人と外食をする

など自分がワクワクする「経験」を、休日の中にどんどん取り入れましょう。

 

仕事の日ではできない、新しいことにチャレンジしてみるものいいですね。
休日に過ごした素敵な「経験」は、休み明けに仕事のモチベーションを高めてくれますよ。

 

▼少しだけ仕事の勉強をする
休日に少しだけ、仕事の勉強をしてみましょう。
お気に入りのカフェやおしゃれなワーキングスペースを利用すると、リラックスしつつ勉強ができるのでおすすめです。

 


勉強で新しい知識や技術が身につくと

・休み明けはこんなことを意識して仕事をしてみよう
・利用者さんのために新しい取り組みを始めてみよう

など、仕事へのモチベーションが高まりす。
だだしせっかくの休日なので、勉強のやり過ぎには注意してくださいね。

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.08.04現役介護職の転職エピソードvol.31

現役介護職の転職エピソードvol.31

30代女性
「介護スキルを伸ばしたい」

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事は?
前はサ高住で働いていました。
いまは老健で介護士として働いています。

 

▼介護の仕事に興味をもった理由は?
母が祖母の介護をしていたのを見ていたからです。
自分もやってみたいと思っていました。

 

▼転職を決めた理由は?
老健に転職したのはキャリアアップがしたかったからです。
もっと専門的に介護の勉強ができる職場を選びました。

 

▼転職で重視したことは?

  • 他職種との連携がとれていること
  • 福利厚生がしっかりしていること

 

▼転職してみてよかったことを教えてください
施設が変わるだけで
雰囲気が全然違うことに驚きました。

いまの職場は
優しい職員のかたばかりです!

 

またいまの職場では
定期的に勉強会も開催されています。
自分のスキルもアップしていると実感しますね!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.08.01介護職員の思い出エピソード「少しでも明るい気持ちに」

「少しでも明るい気持ちに」
50代女性 介護福祉士

 


訪問介護、デイサービスで
介護福祉士と生活相談員を兼務して働いていました。

 

訪問介護をしていたとき
重度のうつ病で自宅からも出られず、ベットで寝たきり状態になっている
お若い利用者さんがいらっしゃいました。

 

わたしは訪問したとき
少しずつでも気持ちが明るくなってくださればと
清拭をしたり食事を作ったりする合間に
その方にいろいろとお声がけをするようにしていました。

 

そんなある日、いつものようにお宅に訪問してみると
キレイな服に着替えて
お化粧までしている利用者さんがいらっしゃったんです!

 

1人では着替えやトイレに行くのすら難しい状態だったのに
「あなたが来るのを楽しみに待っていた」
と話してくださり、わたしはつい嬉し涙が出てしまいました。

 

それからは気持ちが日に日に前向きになられて
最後は一緒に外を歩くことができるようになりました。

 

介護の仕事は
相手の気持ちになり、心から向き合うことができる仕事です。

これからも大好きなこの仕事を続けていきたいと思います!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.07.18介護職必見!認知症の利用者さんに運動してもらうときのポイント

認知症の利用者さんに運動してもらうときのポイント

 

生活プランに運動を取り入れることは
利用者さんの体づくりや気分転換に効果的!

ですが認知症の利用者さんは
記憶力や理解力が低下しているため、思うように運動が行えないことも…

 

そこで今回は介護施設ではたらく理学療法士さんから
認知症の利用者さんに
楽しく運動してもらうためのポイントを教えてもらいました!

ぜひ参考にしてくださいね。

 

▼自己紹介・内容の説明は丁寧に
まずはあいさつと、これから運動を始めることを丁寧に説明しましょう。

認知症の利用者さんは記憶力や理解力が低下しているため
「これから何をされるんだろう…」
と不安に感じてしまうことがあります。

 

「介護士の〇〇です。今日は体づくりのために、一緒に足の運動をさせていただきますね」
と、利用者さんの表情を見ながら
これから行うことを、丁寧に説明をしましょう!

 

また、何回もお会いしている人でも
記憶力の低下している利用者さんだと
「この人は誰だっけ…?」と思われることがあります。

どんな方に対しても
毎回はじめに名乗るのを習慣にしておくといいですよ!

 

▼難易度をうまく調整しよう
どんな人でもできないことが続いてしまうと
自信をなくしてしまいます。

利用者さんが運動に取り組んでいるときの様子をよくみて
ほどよい難易度に調整していきましょう!

 

観察すべきポイントとしては、運動の正確さだけでなく
笑顔でできているか、周りとお話しながらできているかといった「表情」も大切です。

視点を広くもって
楽しく取り組んでもらえるよう、サポートしていきましょう。

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.07.11現役介護職の転職エピソードvol.30

現役介護職の転職エピソードvol.30

40代男性
「介護職になり感謝できるように」

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
専門学校を卒業して、
製造業で10年ほど働いていました。

いまは派遣社員として
特別養護老人ホームで働いています。

 

▼転職を決めた理由はなんですか?
製造業で働いているときに、祖母が要介護状態になってしまいました。

祖母が介護士のみなさんに良くしてもらって
介護の大切さを知りました。

 

また同時に製造業の仕事は
業績が悪くなり、人員整理が行われました。

 

転職しようと思ったとき
せっかくなら介護の世界に挑戦してみよう、と思いました。

 

▼どうやって今の職場を見つけましたか?
いまの職場は派遣会社に登録して
最低限生活出来る収入があることと福利厚生を重視して探しました。

 

▼転職してみてよかったことを教えてください
介護の仕事をはじめて
「人間は誰かに支えてもらわなければ生きていけない」ということが分かりました。

 

介護を通じていろんなことに感謝できるようになったと思います。

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.07.07介護職必見!利用者さんとの散歩で大事にすること

利用者さんとの散歩で大事にすること

 

暖かい日も多くなり
外で過ごすのが気持ちいい季節になってきましたね。

今回は利用者さんと散歩をするとき
大事にしたいことをまとめてみました!

 

▼散歩をする目的を決める

たとえば気分転換を目的にするのなら

  • ゆっくりしたペースで歩く
  • ベンチに座って景色を楽しむ
  • 雑談をしながら歩く

といった対応ができますね。

 

体力アップを目的にするのなら

  • 良い姿勢を意識して歩く
  • 長い距離を歩くコースにする
  • 歩くモチベーションが上がるよう、励ましの言葉をかけながら歩く

といった対応ができます。

 

このように散歩の目的によって
散歩の内容やスタッフの対応も変わってきます。

散歩の時間が充実したものになるよう
散歩を始める前に、目的をしっかりと決めておきましょう!

 

▼事前の下見はかならず
屋外を歩いていると
意外と体力を消耗してしまいます。

頑張って歩くのは良いことですが
散歩中に転んでケガをしてしまっては大変です。

 

安全に散歩をするために
利用者さんが疲れを感じる前に、休憩を入れるようにしましょう。

散歩コースに休憩ができるベンチがあるかどうかは
事前に下見しておくといいですね!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.06.27介護職員の思い出エピソード「一番近くにいられる仕事」


「一番近くにいられる仕事」
40代女性 介護福祉士

 

老人介護保険施設で
介護福祉士として働いています。

介護士は利用者さんから
一番声をかけてもらえる職種だと思っています!

 

わたしが働いている施設では
いつも同じ時間に、同じ訴えをされる利用者さんがいらっしゃいます。

 

わたしはいつも
「このお仕事はわたし専属ですね」と声をかけてから、対応させてもらっています。

 

するとあるときその利用者さんが
「あんたが良いね、あんたやから頼みやすいねん。また、頼むね。」と声をかけてくれました。

 

それ以来その方は毎回
「また頼むね、お願いね。頼りにしてるね」
と言ってくれます。

 

この言葉があるからこそ
介護の仕事にやりがいを感じますし、また頑張ろうと思えます!

利用者さんとの距離が近い、この仕事が大好きです!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.06.20現役介護職の転職エピソードvol.29

現役介護職の転職エピソードvol.29
40代女性
「営業から介護職に」

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。

短大を卒業して会社の営業職をしていました。
転職をしていまは介護の仕事をしています。

 

▼転職を決めた理由はなんですか?

介護の仕事を始める前は
一つの職場しか知りませんでした。
もっと別の場所も経験してみたいな、と転職を決めました

 

▼どうやって今の職場を見つけましたか?

介護専門の求人サイトで探しました
転職しようかなと思ってから半年ほどでいい職場がみつかりました!

 

▼転職してみてよかったことを教えてください

介護の仕事を探すときは
通勤がラクなことを一番に選びました
通勤時間が短くなったことで余裕ができて、自分の好きな時間が持てています!

 

▼転職してみて驚いたことを教えてください

介護の仕事といっても
実はいろんな種類の仕事があることを知りました。
しばらくは飽きずに仕事ができそうです!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.06.16【看護職・介護職】 必見!仕事と家庭 両立のポイント

仕事と家庭 両立のポイント

 

「仕事に力を入れすぎると、家庭がおろそかになる…」
「家庭を優先しすぎると、職場に迷惑をかけてしまう…」
というように、仕事と家庭のバランスで悩んでいませんか?

介護職や看護師が
仕事と家庭をストレスなく両立するポイントについてお話ししていきます!

 

▼定期的に自分の価値観と向き合う

まずは自分の大切にしたい価値観と、向き合う時間をつくることが大切です。

「仕事=人生のすべて」「家庭=人生のすべて」

という極端な考えは良くありません。
幸せな人生には、仕事と家庭の程よいバランスが大切です。

 

静かな場所で

・どんな風に働いたら、私は幸せだろう?
・どんな家庭を築くと、私は幸せだろう?

と自分に問いかけて、大切にしたい価値観を作り上げていきましょう。

自分の価値観をしっかり決めておくことが
ストレスの軽減につながりますよ!

 

▼さりげなく家庭の様子を伝える
職場でさりげなく家庭の話もしておきましょう。

  • パートナーの仕事の忙しさ
  • 一緒に住んでいる家族の様子
  • 休日は家族で何をしているか

などなど
気兼ねなく話せる範囲で、家庭の様子を知ってもらいましょう。

家庭の事情で休みを取るときも
理解が得られやすくなりますよ!

 

▼自分だけができる仕事を減らす
「自分だけができる仕事」が多いと
急な休みを取るときに、職場のことが心配になります。

普段からチームでどんどん共有できる雰囲気を作っておきましょう。

 


自分が困ったときに助けてもらえるようになりますし
他の人に説明できる能力は
良い仕事をするために必要なスキルです。

普段からコツコツと取りくんでおきましょう。

 

▼余裕がある時は同僚の仕事を手伝う
自分に余裕がある時は、同僚の仕事を率先して手伝い
同僚が急に休みを取ったときも、快く仕事を引き受けるようにしておきましょう。

「困った時はお互いさま」という雰囲気がチームにできてくると
自分が急な休みを取る時もストレスが少なくなります。

また多くの仕事に触れることで
スキルや効率性も高まるはずです!

 

仕事と家庭の両立は
気合だけで乗り切るのは難しいことです。
今回のポイントを抑えて
ワークライフバランスを充実させましょう!

 


 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報

▼SHONAN+で現在募集している看護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.06.06介護職のストレスマネジメント

【介護職のストレスマネジメント】

 

対人援助職である介護の仕事は
どうしてもストレスが溜まってしまいますよね

十分に能力を発揮できるよう、日々のメンタルケアのコツをご紹介いたします

 

①職場とプライベートは切り離す
仕事のオンとオフをしっかりと切り替えることが
ストレスをつくらないためのポイントのひとつです。

ここで意外と難しいのは、オンにするスイッチの切り替え。

コーヒーを飲む、髪を結うなど
職場についたらまず初めにする動作を決めて、仕事モードをオンにできるようにするといいですよ。

 

②ありがとうを残していく
ノートやメモ帳に仕事で嬉しかったことを書いてみましょう。

プラスのことに目を向けていくこと
そしてそれを形として残していくことで
自然とポジティブな気持ちが湧いてきますよ。

手書き派の人は開くだけで気持ちが上がるデザインのノートを使ってもいいですね!

 

③つらい気持ちは素直に吐き出す
仕事をしている限り、どれだけ意識していてもストレスは避けることはできません。
抱えきれない、と思ったら家族、同僚、上司など誰かに話を聞いてもらいましょう。

悩みの解決にはつながらなくても、話すだけでも結構スッキリします。
また、必要に応じて専門のカウンセラーにも相談をしてみましょう。

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.06.02介護職員の思い出エピソード「あなただから頑張れるという言葉」

「あなただから頑張れるという言葉」
30代介護士

 

特別養護老人ホームで働いている介護士です
自分が初めて介護を担当した方との思い出話です!

 

その利用者さんは
計画的なリハビリをうけていました。

ですがどうも面倒になると
リハビリを休みたくなるような方でした。

 

それでも自分がお世話を担当するようになってからは
リハビリに出てきてくれるようになりました。

 

リハビリで良い効果が出るようになったときに聞いてみたら
「あなたと一緒にできるのが楽しいから頑張れる」と話してくれました。

 

どうやら私と話してみて
気が合うと感じてくれたようです。

その言葉を聞いたときは本当に嬉しかったです。

 

こうして利用者さんから直接
お褒めの言葉や感謝の言葉をもらえたときの嬉しさはいまでも変わりません。

この職場で介護の仕事をしていて良かった
と、思っています!

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.05.26現役介護職の転職エピソードvol.28

現役介護職の転職エピソードvol.28
50代男性
「地元に帰って介護士に」

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
高校を卒業したあと、県外の自動車会社に就職しました。
2年後に内装業に転職し、20年ほど働いていました。

 

家の事情で実家に帰らねばならず
地元に帰るのと同時に、介護の仕事を始めました。

 

▼介護業界に転職した理由はなんですか?
地元は地方なこともあって、介護の仕事がたくさんありました。
地元に帰ることが最優先だったので
業界にはそこまでこだわりはありませんでした。

 

近い親族が介護事業を立ち上げ
なにかと介護の仕事とは縁があるように思えます。
わたしも介護福祉士の資格を取り、かれこれ長く働いています。

 

▼転職してみてよかったことを教えてください
転職する前は、介護の仕事は女性の方が多いんだろうなぁと少し気がかりでした。

 


ですが実際転職してみたら、そんなことは気にせず仕事が出来ています。

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.05.23介護職必見!利用者さん同士が口論してたらどうする!?

利用者さん同士が口論してたらどうする!?

 

▼まずは別々の場所へ
スタッフが協力して
利用者さんをそれぞれ別の場所へ誘導しましょう。

同じ場所にいると口論がエスカレートしやすく
暴力などに発展してしまっては大変です。

 

口論も事前に防ぐことが一番良いので
「利用者さん同士の雰囲気が少し悪いな」
「会話が上手くかみ合っていないな」
と感じた時点で
ほかのスタッフと協力して行動できることが理想です。

 

▼落ち着ける場所で話を聴く
利用者さんが別の場所に移動したら
話をゆっくりと聴きましょう。

ここでは
落ち着いていただくこと
不安をなくしていただくこと
が最優先です。

 

必要であれば
・お茶などの飲み物を飲んでもらう
・庭をゆっくりと散歩してみる
など
具体的な行動で落ち着いた気分になっていただきましょう。

 

▼部屋や席を離して生活できるように
利用者さん同士がお互いに謝り仲直りができれば理想ですが、実際は難しいことのほうが多いですよね
そんなときは口論になりやすい利用者さま同士が離れて生活できるように配慮しましょう。

 

距離をとって生活するには
スタッフ全員の協力が必要不可欠!

必ずチームで話し合い
協力を得られるようにしましょう。

 

▼原因があれば対応する
利用者さんは体調の変化や心理的な不安から、感情的になっているかもしれません。

話を聴いたり、日々の生活を観察したりして
イライラしやすい原因がわかったら
生活プランを見直して対応しましょう。

 

いろいろな考えの人が
同じ空間で生活していると
ときに感情がぶつかってしまうことも。

ですが1人ひとりの利用者さんが充実した生活を送れることは
利用者さん同士で気持ちよく過ごすことに繋がります。
スタッフ全員で
いい環境づくりに取り組んでいきましょう!

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.05.195月病に負けない!乗り越えるためのポイント その2

5月病に負けない!
乗り越えるためのポイント その2

 

常に時間に追われ
責任のある介護や看護の仕事は
5月病になりやすいとも言われています。

楽しく働くために
しんどい時期も乗り越えるためのポイントをお話ししていきます!

その1は過去の投稿をチェック!

 

▼生活のリズムを整えよう
介護や看護の仕事は
夜勤があるため、どつしても不規則な生活になってしまいがち
もともとの体内リズムが崩れてしまうと
余計疲れを感じやすくなってしまいますよね。

 

夜勤の疲れを減らすために
なるべく仮眠を取るようにするのがポイント
体内時計が安定してくれれば
自然とストレスも減っていきますよ

 

夜勤中に仮眠をとれたら
夜勤後は午前中だけ寝て、午後は起きて活動しましょう。

軽い運動をすれば、眠気もいつのまにか飛んでいきますよ!

 

▼仲間を探そう
新しい職場に新し環境や立場が変わると
強いストレスを感じることがあります。

ストレスの程度の差はあれど
周りには同じようなストレスを抱えてる人がたくさんいるはず。

いま自分が抱えているものを共有して
少しでもストレスを発散しましょう。

 

同世代の友人
職場の仲間
学生時代の友人などなど…

問題の解決にはならなくても
悩みや愚痴を言うだけで、かなりストレスが解消されます。

普段は溜め込みがちな人も
きょうは愚痴る日だ!と決めて、思いをぶつけてみましょう。

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.05.12新人介護士さん必見!利用者さんと良い関係を築くための第1歩

新人介護士さん必見!
利用者さんと良い関係を築くための第1歩

 

▼笑顔で接する
笑顔は利用者さんと良い関係を築くために
一番大切なポイントです。

誰かの笑顔を見ただけで
人は癒されたり、元気づけられたりするものです。

 

また、マスクをしていても目の動きや雰囲気で「この人はいま笑顔だな」と伝わります。
利用者さんにとって介護士と接する時間が心温まるひとときとなるよう
笑顔で接することを大切にしましょう!

 

▼敬語を使う
利用者さんは人生の先輩であることがほとんど。
敬語で話をすることで
「あなたを大切に考えています」
ということが伝わりやすく、良い関係を築きやすくなります。

 

敬語にも
尊敬語、謙譲語、丁寧語などの種類がありますので、基本的な使い方を覚えておきましょう。
でも完璧にマスターできなくても大丈夫!

多少使い方が間違っていても
「この人は話し方が丁寧だな」ということは相手には伝わるはずです。

 

▼利用者さんの氏名をしっかりと覚える
人と信頼関係を築くには
お名前を正しく知っていることが大切です。

苗字だけでなく名前もしっかりと覚えて話をしましょう。
同じ漢字でも読み方がちがうことがあるので

利用者さんに関わる書類にも
目を通しておくといいですね。

 

▼心のこもった挨拶をする
新人さんは特に、会話を続けることに苦手意識がありますよね。
「どうせ会話が続かないから話かけなくてもいいや…」と後ろ向きな考えはNG!

まずはあいさつをして
声かけを増やしていきましょう。

 

これまでにお話しした
「笑顔」「敬語」「名前を覚える」ができていれば
一言のあいさつでも関係を良くすることができます。

慣れてくれば
「〇〇さん、おはようございます
今日は天気がいいですね」
というように、自然な流れで会話ができるようになりますよ。

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.05.105月病に負けない!乗り越えるためのポイント その1

5月病に負けない!
乗り越えるためのポイント その1

 

常に時間に追われ
責任のある介護や看護の仕事は
5月病になりやすいとも言われています。

楽しく働くために
しんどい時期も乗り越えるためのポイントをお話ししていきます!

 

▼5月病の原因を知ろう
5月病の主な原因はストレスと疲労

この春新しく仕事を始めた新人さんや転職したての人は
いまの自分にはかなりのストレスがかかっていることを自覚しておきましょう!

 

▼ストレスや疲労をためない
一番はストレスや疲れをためないこと

バナナ、乳製品、大豆製品などの
脳内のセロトニンを生成してくれる食事を意識してとったり
眠りや内臓に悪い影響を与える
甘いものやカフェインは控えるようにしましょう。

 

▼趣味に打ち込もう
忙しいからと趣味の時間を諦めるのはNG!
仕事以外に打ち込めるものがあれば
頭の中が仕事のことでぐるぐるいっぱいになるのを防ぐことができます。

気持ちを切り替える時間をつくり
心にゆとりを持ちましょう!

 

▼体を動かそう
疲れているから、体を休めることばかりを優先していませんか?
精神的な疲れは
運動することで体の疲れに変わります
そして体の疲れは
精神的な疲れに比べて、早く回復するとも言われています!

 

運動する気力がなくても
軽い運動をして汗をかけば、自然とすがすがしい気持ちに変わります。

「身体が重いなぁ」という感覚が何日も続くようならば
軽く身体を動かしてみましょう!

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

掲載:2023.05.05現役介護職の転職エピソードvol.27

現役介護職の転職エピソードvol.27
50代女性

 

▼転職前にしていたお仕事と、転職後にしているお仕事について教えてください。
父が経営する鉄工所で
20年以上事務員として働いていました。

アルバイトとしてデイサービスに3ヶ月ほど働き
いまはサ高住で働いています。

 

▼転職を決めた理由はなんですか?
介護分野に転職したのは
50歳を過ぎて未経験でも挑戦できるからです。

学校に通って初任者研修を取得してから転職しました。
はじめはデイサービスで働いていましたが
もっと介護技術を身に付けたいと思って、サ高住に就職しました。

 

▼転職してみてよかったことを教えてください
先輩職員がみなさん丁寧に教えてくださるのでありがたいです。
スタッフにも同年代が多いですね。
50代で新人なのは私だけですが、みなさんバリバリ働いてパワフルです!

自分に高齢者のお世話なんてできるのだろうか…?
と不安もありましたが、やってみればとてもやりがいを感じます。

 


 

 

 

SHONAN+(湘南プラス)は【永久無料】であなたの転職をサポートいたします。

 

藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、鎌倉市などの湘南エリアと、横浜エリアの転職に強いSHONAN+(湘南プラス)は、医療・福祉・介護を専門とした人材紹介会社です。
一般公開されない[非公開案件]も含めたお仕事情報を、随時3000件以上保有しており、その中からご希望のお仕事を、忙しいあなたに代わって慎重に探し、内定・就労までの道のりを全てバックアップし、あなたを「希望通りの転職」へと導きます。


▼SHONAN+で現在募集している介護の求人情報


  • 無料WEB登録はこちら

    必要事項を入力するだけで簡単・仮登録!
    数多くのお仕事の提案を受けながら就職活動を始めましょう。



 

【投稿者】

最新の記事

カテゴリ

SHONAN+(湘南プラス)は、ここが違う!

SHONAN+ Human resources innovation

藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉などの湘南エリアを基盤に、関東エリアで人材紹介事業を展開しているSHONAN+(湘南プラス)。
看護・介護の業界で仕事をしたいという多くの方と企業様のニーズにお応えし、密度濃くスピーディにお手伝いをいたします。
SHONAN+(湘南プラス)は、「仕事紹介」だけにとどまらず、独自のサービスを展開し、湘南エリアにおけるHuman Resource(ヒューマンリソース)の可能性を最大限に活かしたサービスの発展を目指します。
藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉の湘南エリア、横浜エリアのお仕事さがしはSHONAN+(湘南プラス)にお任せください!

SHONAN+(湘南プラス)の会社情報はこちら >